Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

告知(*≧∀≦*)

$
0
0

2014年6月に結成した

わんにゃん レスキュー はぴねす


今年で 無事に周年を 迎えます!!



いろいろ ありました


うん。。。



ありすぎた滝汗滝汗滝汗滝汗



元々ね、私自身がスッゴク熱くなる性格で


後先考えずに突っ走ってて


回りを振り回しちゃうからなのかもだけど。。



もーーーー



人間不信になるような こと汗汗汗



たくさん



たくさん




あった。。。チーン



ってかさ、今もちょくちょく


あってるんだけどねあせる


人間なんて みんな同じ考え持てる訳ではないし


人が集まるとこには必ずと言っていいほど


イザコザが発生する





私たちを理解できない人がいるように


私も 理解出来ない人がいて 当然で


そこに 小さな命の危険が絡んでいないのであれば


軽ーーーく流しちゃえ~口笛って


考えるようになったよ



はぴねす結成当時はね


センターからの信用もまだ得られてなくて


ただ、、、


ただ、、、



信念のもと 



少ないメンバーで


やってきた


支援金なんてなかったから

全てが自腹で


基本的に 状態の酷い子を保護するスタンスは


今と変わってなかったから


とにかく 医療費がかかってね、、、えーん


子供のためにかけてた保険も解約して


夜はバイトにも行って


保護する費用を工面してた



だからね



保護できる頭数も今よりずっと少なくて


一匹が出なければ


ずっと次を保護できずにいた



ボランティア同士の嫌がらせのようなのも


あったりしてね


そうとう 頭にきたりさ


そんなときに


大切な仲間が言ってくれた言葉がね


ずっと


ずっと



私の心の支えになってる



「誰が何を言っても

誰に何をされても

私らは、何も悪いことはしてないし

一匹でも助けたいと思ってやってることを

見ててくれる人はちゃんと解ってくれてる


思う通りにやっていけばいいんよらぶ②

右矢印オーナーの言葉




「人は付いたり 離れたりする

離れていく人は 放っておけばいい

信じあえる人とはずっと 繋がっていける」

右矢印ありぃちゃんの言葉



「今後、何があっても、どんなときも

いろんな人がイロイロ言ってきても

私は 中村さんの言葉を信じる

右矢印Kさんの言葉


保護犬だった あおがまだ一歳になる前に

一度だけトライアルに入ったことがあり

そのときに、弥生さんと知り合った


トライアル断念した希望者さんとは

その後 連絡を取ってないが


弥生さんは その後から今もずっと

私を支えてくれてるキラキラ


里親さんとの素晴らしい出会いキラキラキラキラキラキラ


犬や猫を通じて 同じ想いを共有できて

そこから続いてくご縁



いつか、私がこの活動を辞めても


きっと、このご縁はずっと続いてくと思うWハート



昨年は  はぴねすの譲渡会を

たくさんの方々の応援と協力のもと

開催することができましたキラキラ


小さな団体である私たちの


辺鄙な場所での譲渡会




びっくりするほどの 来場者の方々




応援の言葉


笑顔




素晴らしいご縁に恵まれた


たくさんの保護犬たち




信念のもと


歩み続けてきた5年間



本当にたくさんの方の支えで


続けてこられたこと



ただ、ただ

感謝の気持ちでいっぱいで泣キラキラキラキラキラキラ



そして


はぴねす 譲渡会第2回を


開催することを決定しました!!!



前回の反省点を次に生かせるよう


今度は余裕を持って準備を始めたいと


思いますおーっ!!!


。。。と言いながらも


卒業式やら入学式やら


家庭訪問やら


わんさか行事事てんこ盛りで


きっとまた



あーーーー準備が間に合わぬーーえーんえーんえーん

と直前に嘆くであろう ワタクシ真顔真顔真顔


まぁーー


その辺はーーー



(他のメンバーが )なんとかするさ~爆笑




さて


今のところ決まってるのは日時場所



第二回 はぴねす譲渡会ハートイエローハートハート


2019年  4月 28日(日)

11:00~16:00


場所:WOODY DOG SCHOOL 

福岡県 遠賀郡 岡垣町 高倉1943
遊友館敷地内



今回も晴れてくれることを祈る!!!!!!



なーーーーんもない 広ーーーい敷地だけなので


だと 中止になるえーん



晴れろーーー晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ



今回も  可愛いアクセサリーや


my子札作成してくれる



 虹色のしっぽさんピンクハート親友の里美ちゃんも


参加予定きらきらきらきらきら


前回は早々にmy子札が 売り切れちゃったから

今回は頑張ってたくさん作っていくビックリマークビックリマーク

張り切ってくれてますウシシイエローハーツ


見るだけでも嬉しくなっちゃう可愛いアクセたちハート


是非 見に来てね~ウインクルンルン



他にもイベントを

イロイロと考えてるけど


まだ、なーーーんにも 決まらず爆笑アセアセ



他のチーム参加としては

前回同様に横で繋がり

いつも協力しあってる


門司港レトロを守る会より  吉田さん照れ


ハッピースマイルのみなさんニコニコ

Team-Aより ルネルネさんと

アプママさんウインク


それぞれ、保護っ子たちと一緒に

参加してくれますwハート☆


もちろん 保護っ子たちの 医療費に充てる為の

フリマも それぞれ開催!



よろしくね~ウインクグリーンハーツ



今年のGWは、長いところで10連休とも

言われている



どこかに旅行の計画をたててる方も多いと

思う。。。



もしも



もしも


保護っ子たちに会いに行こうかな~って

気が向いたら


是非是非  来場くださいキラキラキラキラキラキラ


今回も  メンバー    一同


お腹を空かせて………あ、間違えたウシシ


笑顔いっぱいで


皆様とお会いできることを


楽しみに 会場で待ってますおいでおいでおいでおいでチュー





★コメントにて物資の送り先について質問をいただいてたので

下記に載せますお願い







支援物資の送付先について

佐川急便の場合
★〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町6-89

佐川急便
苅田営業所留め置き
営業所番号081

わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606



クロネコヤマトの場合
★〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久1-25-7

クロネコヤマト
苅田町センター 留め置き

わんにゃんレスキュー
 はぴねす(中村)
080-5374-8606



それ以外の 運送会社からの場合は
上記以外の送付先をお知らせいたしますので

はぴねすケータイに
ショートメールにて
お問い合わせください(‐人‐)

はぴねすケータイ
         080-5374-8606

宜しくお願いします!!



ご支援金の振り込みについて

ゆうちょ銀行
記号  17420
番号   39416641
ワンニャンレスキューハピネス


他金融機関からは

店名   七四八
普通  3941664
ワンニャンレスキューハピネス


はぴねすへの振込口座はゆうちょ口座一つのみです。
上記以外へお願いすることはありません。


皆様の御心遣いに感謝致しますキラキラ























Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>