1/11 数年前より苦情の出ていた
多頭飼育崩壊の現場に 介入
他ボランティアチームと協力し
そこにいた マルチーズ30匹を 次々と保護していく
一度には保護できないため
先にメスから保護し避妊手術をしよう、と
病院へ運んだ
すでに 出産し子育てしていた子もいて
そのうちの一組の親子が
命名 おかん
と、子犬の ふくちゃん
子犬は
保護当時、まだ、歯も生えてなく
お乳を飲んでいたので
この親子は 二匹一緒にして
そっとしておいた
その間に
他のマルチーズたちを次々に避妊、去勢し
幸せ探しを開始した
どの子も、崩壊現場では逃げ回っていたが
保護してからはベッタリの甘えん坊になった
でも、、、
おかんだけは、中々警戒心が溶けずに
自分から甘えに寄ってきたり
尻尾を振ってはしゃいだりすることは
なかった
おいで~と、手を伸ばすと逃げていき
抱くと固まってじっとしていた
甘えかたを知らない子
おかんは、まさしく そんな子だった
尻尾をブンブン振って甘える他の子達に比べて
呼んでも来ない
逃げて回り中々なつかない この子は
可愛いと思ってもらえるかな、、、と
心配もあった
そして、もうひとつ。。。
おかんは、どこにでも トイレをして
しかも毎日、布団で粗相をしてしまっていた![汗]()
![汗]()
![汗]()
![汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
![汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
![汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/028.gif)
ネットから問い合わせをいただき
さっそく電話で話してみた
マルチーズを看取ったばかりのご家族で
今は拾った猫を一匹室内飼育している、と
そのマルチーズは ボロボロの姿で放浪していたのを 保護して
飼い主は見つからないまま【うちの子】に
なったんです、と
病院でケアし、二ヶ月に一度はトリミングに出して
保護したときは
なんの犬種か分からないほどボロボロだった
その子は、みるみるきれいになっていき
マルチーズだと わかったそうで![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
ママさんの病気などで
家族みんな塞ぎ混んでた時に
その子が来てくれて
家族が明るくなった、と
娘のように溺愛し、そして看取った子だった
あまりの悲しさに もう、犬は飼えないと思いながらも
ポッカリと 穴の空いた心と
静かになった 日々に寂しくて
寂しくて
どうしても また 犬との暮らしをしたくて
そして、やはり、できることなら
マルチーズを迎えたい、と、、、
出会いを求めて探していたときに
里親募集の記事を見つけてすぐに問い合わせをくれた
トイレの失敗についても
「どこでも失敗しても拭けばいいですよ~
古い屋敷なので、気にしなくていいです
」
![照れ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
甘える事を知らないことについては
「まずは、うちの環境になれて
安心してくれたら、、、
それが、一番!
人間には
きっと、そのうちに 慣れてくれるようになる
全く心配してないです」
と。
猫が一匹家の中にいるから
脱走させないように、気を使っているし
対策もしている、と。
3/23(土)
福岡県と熊本県の境い目 大牟田市へと
おかんを連れて![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
ご夫婦と 息子さん みんなで
楽しみに待っててくれた![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
おかん を見て
「小さいねぇ!可愛いねぇ!」と
みんな 笑顔で![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
そして、再度トイレのことや
ご飯のことなどお話しして
パパさんに はい!と
抱っこをしてもらったら
パパさん
あまりにも 嬉しいと 涙ぐんでた
ママさんも
来てくれてありがとう!と
涙をためて おかんを眺めて 微笑んでくれた
息子さんも抱っこしてくれて
緊張しながらも、おかんは
下におろすとあちこちに探検し
猫ちゃんが寄っていくと
唸ってみたり![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
でも、お互い上手に距離をとり
喧嘩にはならない![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
では、今日からトライアルで2週間ほど
様子を見てみてくださいね~
との私の言葉に
「いや、トライアルは、要りません。
前の子もボロボロで保護して
最初はなついてくれなかったのが、徐々に 心を開いてくれました。
なので、この子も、ゆっくりでも
慣れてくれたら、と思います。
返すつもりはありません。
正式譲渡でお願いします」
「初めから 完璧でなくていい
時間がかかってもいい
トイレの失敗なんて、愛嬌です
」
![ほっこり](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/055.png)
とママさん![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
窓辺の この位置は
先住猫の ムギちゃんの お気に入りの場所
ここが おかんも、気に入ったのか
ここで日向ぼっこしてることが多いらしい![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
夜、寝るときだけは オムツをしてたんだけど
オムツの中で うんちして
お尻が汚れちゃったから
パパさんに お風呂で洗ってもらって
フワフワきれいになった おかん![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
名前は きなこに なりました![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
ピンクの首輪も買いに行きました![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
パパさんは 毎日 リードとハーネスを着けて
お外に連れていく
お散歩は 固まって動けず歩けないから
抱っこしたまま
日光浴したり
外の風を感じさせたり![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
きなこは それが心地いいようで
パパさんがタバコを吸いに外に行くときも
後を追って 家の中から
「ワタシもつれていけーーー!!」と
鳴いてるそうで![ウシシ]()
![ウシシ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/058.png)
おうちの中でも
パパさんと ママさん
交代で抱っこして
テレビを見たり 食事したり
旦那は嬉しすぎて 泣いてるんですよ~![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
って 言うママさんも
きなこが ちょっと下痢をしたら
慌てて病院に行き
注射をされてる きなこを見ながら
こんなに小さいのに頑張ってる
可哀想に、、と涙ぐむ
昼間はオムツを外していて
だいたい場所が決まってきて
シーツに出来るようになってきたそうで
きなこは 賢い!!!と
二人で ベタ誉め![笑い泣き]()
![ラブラブ]()
![ラブラブ]()
![ラブラブ]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
ヤンチャなきなこは
キャットタワーに上ったり
テレビ台に上ったり
ムギちゃんも その様子を見に来て
きなこに ちょっかいをかけたり![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
その様子を見ながら
パパもママも
「幸せだ」と 行って微笑んでくれる![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
夜、寝るころになると
スイッチが入り ママとパパの布団の回りを
走り回り暴れて遊び
ひとしきり 遊んだら
布団に来て眠る きなこ![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/023.png)
思いきって夜もオムツを外してみたら
何度かは失敗したけど
ちゃんと シーツに行ってできたそうで
もう、ご夫婦ともに 親バカ炸裂で
きなこは出来る子![!]()
![!]()
![!]()
って![照れ]()
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
![!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/092.png)
![照れ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
出来ないことを 嘆くのではなく
出来たことを誉めて
その子の全てを 認めて愛することができる![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
長距離ドライバーの パパさんは
仕事中毎日電話をかけてきて
きなこの様子を聞いてくるんだって![ゲラゲラ]()
![ゲラゲラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/077.png)
微妙に距離をとってた ムギちゃんとは。。
。。。の側に ムギちゃんが
そーっと 近寄り
一緒に並んで お昼寝![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
この日を境に
フタリの距離は縮まっていく
言葉は通じなくても
別々のところで生まれ育っても
家族として
しっかりとした絆を紡いでいく
大牟田市 原田家に 仲間入り![ラブラブ]()
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
きなこ
はぴねす卒業![流れ星]()
![流れ星]()
![流れ星]()
![流れ星]()
![流れ星](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/114.gif)
![流れ星](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/114.gif)
![流れ星](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/114.gif)
![流れ星](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/114.gif)
子犬の ふくちゃんも 面会が決まりました![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
みんな
家庭犬として
幸せになろうね(*^_^*)