土曜日は、娘の通う小学校で
親子ふれ合い授業があって。。。
〔七輪で、焼き芋を作ろう!〕って
テーマだった
さつま芋は、子供たちが畑で作ったもの
今は、ガスや電気で
簡単に料理が出来るけど
昔の人は、七輪で料理をしていた、と
教える為らしい。。。
まずは。。。
マッチで、炭に火をつける
。。。が
炭が湿気で 火が付かない~
1時間以上も、パタパタと
うちわを扇ぎ、苦戦したのに、、、
結局、鍋をガスにかけて
ふかし芋を作ったのさ~
片付けようと
火がつかなかった炭を
掴んだ瞬間、、、
ジュッ!!!って、焼ける音が…
私の指が 焼けた~
火がついてないと 思ってたのに~
私の右手の指は、見事に焼けて
水ぶくれに…
子供たちには
「危ないよ!火傷するから
気を付けなさい!」って
言っておきながら…
自分が火傷した~
指先痛くて
blogもかけず
炭は、表面が赤くなってなくても
中が焼けてる可能性があるんだね(T^T)
身をもって 勉強した ワタシでした
さて~
親子犬の 子犬ちゃん
トライアルに入りましたよ~
お兄ちゃん命名 【リュウ】くん
初めて犬を飼うお宅
子供たちと一緒に
リュウくん 成長していくんだね
日曜日、ありぃちゃんが
正式譲渡の手続きに行ってくれたのは~
大和~
体重 23Kg
しっかりとした筋肉
性格バツグンの大和
家族みんなの愛情を受け
立派な 家庭犬として
最高の笑顔で 幸せそう
まだ子犬あがりの大和と身体全部で遊び
毎日 腕が青アザだらけになったり
ソファーを破壊されたり(笑)
でも、この幸せそうな笑顔が見れたら
そんな事、どーでも良くなるよね~
ピットブルとして産まれ
ボロボロで捨てられた 大和
闘犬と呼ばれようが
大和だって幸せになる権利はある
大和
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
そして
シニアということで
中々希望者がいなかった チワワMix
チロ
こたろう と改名し
これからの犬生 家族の愛に包まれて
生きていくよ
年齢とか
トイレの躾が出来てない事とか
性別とか
全然気にせず
どんな子でも向き合ってくれる
津田さん
ありがとう
チロ 改め 【こたろう】
おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
今週、土曜日は
キャンディー と ハンナの 正式譲渡に
伺います!
その様子は
また、後日~
↧
焼き芋~の季節(*^^*)
↧