5月
ボロボロの毛で被われ
センターから出てきた キャンディー
オーナーにトリミングしてもらい
汚いモップの様な毛の塊を剥いだら
骨と皮だけ… ガリガリだった
きっと何日も
餌をもらえなかったんだろう
キャンディーは、、、
とても 餓えていた
まずは太らせて
麻酔がかけられるようになり
避妊手術に連れてく
が。。。
妊娠発覚!
何度も産んだ形跡があることから、
おそらく、繁殖犬だったんだろう
両目はうっすら白内障で
推定8~10才
もう【不要】だと棄てられた
その時すでに
妊娠していた
私たちが
気づいた時には
胎児はかなり大きくなってて…
悩んだ末
出産させることを決意した
その決意をしたからには
万全のサポートで母子ともに
無事であって欲しいから
万が一の時に備えてのフォローを
病院に頼み
オーナー預かりのもと
7/2 pm10時 第1子 ♂
4時間後 2子 ♂
誕生
母子ともに 無事だった
産後の処理~ 子犬たちの世話
キャンディーは、甲斐甲斐しく
頑張った
キャンディーは
性格は抜群に良い子で
年齢の割りには元気いっぱいで
しかし、
シニアの域に入るこの子に
全く声がかからず。。。
生まれた子犬たちにばかり
問い合わせが殺到した
そんな中。。。
「娘として、迎えいれたい」
と会いに来てくれた松永さんご夫婦と
先住トイプーくんたち
トイレが躾できてないこと
食べ物を探して、部屋中を漁ること
簡単に柵をジャンプして
脱走すること
全部 引き受けてくれて
トライアル突入
先住トイプーの、
ビンくん、ヒョクくんは
戸惑いながらも
日々、キャンディーとの距離を
縮めてくれた
そして
その心がキャンディーにも伝わり
【不安】だった表情は和らぎ
明るく 活発になっていった
トライアル開始から1週間
「キャンディーをうちの子として
迎えたいです」と、ママさんより
涙が出るほど 嬉しかった
10/31(土)
正式譲渡の為に
3週間ぶりに会ったキャンディー
私のとこにも来てくれたけど
とにかく
ママさんにベッタリで
呼んでも こんな感じで首だけ 向けたり
その表情は もう
【保護犬】 ではなく
【家庭犬】 としての
自信と安心感に満ちていて
トイレは、
少しずつ覚えてきてるらしい
そして、ビックリしたのが
ママさん手作りのピザを
ご馳走になってる時
以前は、テーブルに手をかけ
取ろうとしていたキャンディーが
静かにお座りして待ってる
これには、本当にビックリで
どうやって躾たんですか?
と聞くと
「ダメよ!」って、その都度言ってたら
我慢できるようになりました~(^_^)
って !!!
めっちゃ、お利口になってる~
日々、真剣に向き合ってくれた
松永さんの 愛情が
きっと
キャンディーを 変えたんだね
よく耳にする。。。
「成犬はなつかないから
子犬からぢゃないと」とか…
「シニアになってからは、躾も
入らないだろう」とか…
そんな思い込みを
たった3週間で
吹き飛ばしてくれた
言葉は話せなくても
まっすぐに見つめ
理解しようと 【聞いている】
愛して欲しくて
褒めてほしくて
飼い主の期待に応えたくて
ただ 側にいたくて
この子達は【頑張ってる】。。。
「 10/31 今日をキャンディーの
誕生日にします」 とママさん
これから 毎年
「おめでとう」と
祝ってくれる家族に囲まれて
産まれてきた 事を
喜んでもらえる
ペット産業の裏側で
道具として 生かされ
使われ
棄てられた 【繁殖犬】が
今
名前を呼ばれ
愛され
家族の中で
キラキラと輝いてる
キャンディー
最高の 笑顔
おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
「可愛くてたまりません」と
抱き締めてくれる
甘やかすだけではなく
きちんと 躾も入れてくれる
松永さん
本当に
ありがとうございます
これからも、宜しくね
無添加の 万能洗剤、そして
温かいメッセージと、支援金も
頂きました
大切に
使わせていただきます!
ありがとうございます
↧
これから ~ キャンディー ~
↧