本当は違う記事を書いてる途中だった
でも、急遽変更
ただいま夜の11:50
家事も途中で犬たちと 子供たちの事だけやって
飛び出してきて
車の中でこれを書いてます
怒りと安堵
そして
やはり どうしても 怒りが収まらず
書くことにします
本日 6/11 夕方 6時ごろに
はぴねすのYahooアドレスに
一通のメールがきた、とありぃちゃんから
ラインが回ってきた
メンバーみんな まだ仕事が終わってなかったり
帰宅途中だったり。。。
そんな中でこのメールを確認
子猫を見つけた人もいろいろ電話したりして
助けたいと頑張ってるみたいだし
何とか協力できないか?!
と メンバーみんなで どうしたらいいか、、と
あちこちに側溝を開ける方法を聞いて回ってた
。。。が、中々 答えが見つからず
たまたま 仕事でこの現場の近くにいた
弥生さんが
「とにかく 向かってみる!!」と
走ってくれた
その間に ありぃちゃんは、何度も
このメールの送信者に
詳しい場所や 状況を聞こうと
連絡を取ろうとした
私は、側溝を開けてくれそうなとこを
探しまくった
メールの送信者が添付していた動画であらかたの場所が特定でき
現場付近に到着した弥生さんが
車を停めて 歩いて探し回った
「クリさん 相談してきた人
どこにも居ない。とにかく 道路沿いを歩いて
側溝を探してみる!!!」と、弥生さんから
「メールの送信者、自分のアドレスが表示されないように 設定してるのか?!
返信も出来ないし、連絡先も名前もない!!」
と、ありぃちゃんから
どこに 子猫がいるのか、、、
もしかしたら、もう 子猫は逃げて
相談者も帰ったのか
そう話していたら
「子猫見つけた!!!
小さい!!!」
と、弥生さんから電話があり
「側溝は、びくともしない!
子猫はどこから ここに入ったのか
わからない
これ、、、自力では 出てこれないよ、、」
と、、、
市役所に相談すれば、側溝を開ける機械を貸してくれるそうだが
すでに 役所は閉まってて
明日の朝まで開かない
明日は皆朝から仕事だから
ここには 来れない
しかも、夜中寒くなるのに
こんなところに 小さな子猫を置き去りにしたら
死んでしまうだろう
今日中に何とかせねば、、、
弥生さんが現場で 子猫を見ててくれてる間に
ネットで側溝を開けてくれそうな業者を探し
LINEで送信
数件、無理だと断られたが
「出来ますよ!
福岡市から 行くので到着に
一時間ほどかかります」
と引き受けてくれるところが見つかった!!!!!
子猫を見つけてから既に二時間は経過していた
ちょうどその頃
仕事が終わったありぃちゃんも
急いで現場にかけつけた
相談者とは連絡が取れぬまま
弥生さんは たくさんの犬を抱えてるから
一旦家に戻り
犬たちの世話をして
また、現場に戻ってくれた
一時間半くらいして
やっと業者が到着した
それから
長年開けてなかったであろう 側溝の蓋を
回りの土を 掘りながら こじ開ける
ちょうど 下にいた子猫は 奥へと逃げる
また、違う場所の蓋をこじ開ける
が、また、子猫は逃げる
すぐ横を大きなトラックがバンバン走り
側溝に 手を突っ込んで 子猫を掴もうと
道路に這いつくばってる ありぃちゃん
ちょっと道路に はみ出たら
トラックに 潰される危険性もある
そんな中 上からライトで照らす弥生さんと
汚い側溝に手を突っ込む ありぃちゃんと
反対側の蓋を外した床から 袋を突っ込む
業者と
みんなで 何とか助けようと頑張ってくれた
車に轢かれないよう 発煙筒を焚いて。。。
私もバタバタ犬たちのことを済ませて
車で現場に向かう途中
ありぃちゃんから
「捕まったよー![笑い泣き]()
![笑い泣き]()
」
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
と、電話が。。。
「今から連れて帰るから
クリさん、来なくていいよ~
」と
![ウインク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
そして 写真が
まだ二ヶ月にならないくらいの 小さな子猫
体中 煤汚れて
ゴミだらけで
後ろ足を少し 痛めてるようだが
それでも
生きてる![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
ホッとして
もう
泣けてきた
弥生さんも
ありぃちゃんも
仕事が終わってすぐで
まだ、たくさんやらなきゃなんないことあったのに
何時間も危険な 大通りで
小さな子猫を助けようと 必死になってくれた
子猫は
最初はシャーーー![雷]()
![雷]()
と威嚇してたが
![雷](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/091.png)
![雷](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/091.png)
![雷](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/091.png)
もう 大丈夫だと感じたようで
ありぃちゃんの膝の上で![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
よかった
助けられて
よかった
と、同時に怒りが
ヘルプのメールを読んで
この人自身が必死で助けようとして
アドバイスを求めているのなら 手伝おう!と
思って
弥生さんが走ってくれた
だが、連絡先も載せず
名前も載せず
現場に行っても居ない
メールの送信元は 開けない
返信メールも送れない
私たちは 便利屋ではない!!!!
助けたい命がたくさんある中で
やっと助けた子達のその後のケアや通院も
毎日やってる
丸投げでの保護依頼が毎日すごい数くる
が、、、ほとんどを断ってる
全部を助けられるなら
助けたい
だけど、それは 個人ボラである私たちには
到底無理なこと
まずは
目の前の命を助けたいと 思ったあなたが
その 助けたい命に責任を持つべき!!!
側溝の蓋を開けるために業者を呼び
高速代、出張費、作業代など
高額な料金を支払った
クモの巣や土や草など
たくさん 服や手について
それでも 必死で子猫を助けようと
這いつくばってくれた ありぃちゃんと
弥生さん
ありがとう
無事に子猫救出出来たことを
心からよかったと みんなで喜んだ
子猫は 明日 ありぃちゃんが病院に運んで
ケアして
里親募集します
ボランティアだから
犬、猫を保護して当たり前?
違う!!!
助けたいと思うなら
あなた自身が主になって 動いてください!!
アドバイスやサポートは出来る限り協力します
だけど、自分の名前も名乗らず
連絡先も知らせず
丸投げの メールは
しないでください!!!!
はぴねす メンバーは
猫を終生飼育できない
だから猫は他のチームのお手伝いとして
預かるが 保護はしてない
でも この子は はぴねすの 保護っ子
保護した以上は
絶対に幸せに繋ぐ