Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

長崎から~ 宮崎から~

$
0
0

地域は違えど 信頼関係で繋がり

同じ思いで 日々動いてる【仲間】である


長崎Life of animal  木村さんが介入してる

繁殖屋の現場より保護された子達のうち



プードル
2匹を はぴねすで引き受けた





生後 10ヶ月齢   

チャコ並みにデカイ




こちらは 7歳くらい   




2匹とも


びびりっこアセアセ



人が来ると サササッと逃げて固まる



黒い子は  表情もなく


人が見えてると  食べることもしない


オーナーが一旦 二匹とも預かりを引き受けてくれたキラキラ


プードル2匹とも


まだ、名前が決まらないえーん



なぜなら。。。



他にも。。。

ワラワラとガーンガーンガーンガーンガーン




宮崎県の多頭崩壊現場からも  



6匹


オーナーが 急遽預かり場所を 作ってくれた笑い泣き


この子達は、宮崎県 の団体

咲桃虎 さんが介入してる多頭 崩壊現場より

引き上げてきた子達


ポメラニアン♀  3匹

トイプー  ♀ 2匹

シーズーMIX  ♀ 1匹



みんな 人懐こくて元気そう😃



とくに、 この2匹は ずーっと 一緒に遊んでる

他の犬にも フレンドリーで


いい子達ハート



トイレは 当然 あちこちでするけどね~💦




名前を決める暇もなく、、、



その翌日には 第2陣


宮崎県の同じとこから 更に4匹




トイプー  ♀  2匹

トイプー ♂ 1匹

ポメラニアン  ♀  1匹




この子達は うちに。。。



宮崎県から北九州市までの 移送の協力に走ってくれた


・わんわんさくちゃん お日様の会

・陸ボランティアの 堀内さま



ありがとうございました🙏😊




夜中1時ごろに 4匹連れて帰り



ひとまず、他の子達とは隔離しなきゃだから


せっせと ケージを設置。。。






お水と フードを 入れたら


むさぼるように 4匹がみんな 顔を突っ込んで

食べ始めた





あっという間に無くなり


また、フードを追加したら


それも また がっつく





どうして こんなに 餓えてるの





トイプーの1匹は  


骨と皮といっていいくらい ガリガリで


足も弱くて





座り込む





何度も何度も 水と フードを足してやり



午前3時ごろ


やっと 落ち着いた










初日は  長い移動で疲れたのと


お腹もいっぱいになり満足して 眠った



私も やっと 眠れる、、、





そして


2時間半で、起床時間チーンチーンチーンチーンチーン



起きたら


すごい臭い



サークル内が



ウンチだらけの 惨状にゲローゲローゲローゲロー




4匹全員が  ウンチのブーツを 掃いてて



サークル内の掃除をする私の手や頭にとびついてくる😱



でも、そんなの お構い無しに 拭き掃除



朝御飯 食べさせて

仕事に行く 準備してると



また


うんちまみれ




ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー




どんだけウンチ 出るんだぁーーーーガーン



とにかく


家にいる間 ほとんど うんち掃除に追われてて


名前を考える暇もなかったけど


とりあえず


うちに 置いてる4匹は 決まったよ😊




皮膚病のポメラニアンは



ここみハート



ここみの横にいるのは

トイプーの 女の子  


まだ、乳歯が残ってて


とにかくハチャメチャに暴れて


子犬みたい




推定 一歳

名前は レイ子ちゃんニコニコブルーハーツ




メスなら どんな子でもいいよーって


引き受けた中に

♂が1匹 いた


うちには 避妊手術がまだ出来ないトワ、メルがいるから


とっとと去勢せねばガーンガーンガーン



と、タマタマ確認すると



あれれ???



ちっこーーーーい!!!


タマタマが  めっちゃ小さい



もしや、、、



歯を見ると




なんと!!まだ、ほとんど乳歯!!!


ちょうど抜け代わりの時期



生後4~5ヶ月(@ ̄□ ̄@;)!!





そりゃ、ハチャハチャな わけよね~😅


名前は 太郎くん


太郎とレイ子は ずーーーーっと遊んでる




ガリガリのトイプーさんは

保護した翌日に ご飯食べずグッタリしてたから

病院に運び検査してもらった



フィラリア(-)

血液検査、エコー検査、全部検査してもらった

特に大きな異常はなく

あまりにも痩せすぎてる原因が分からない



胃の内容物が残ったまま

胃がパンパンになってたので、胃の働きを助ける薬をもらい


点滴もしてもらった





翌日には 元気になり


ご飯も食べれた😊




この子は  やっちゃん❤️


すごーく 甘えん坊で


他の犬から 唸られても

知らん顔







一気に新入り増えて


てんやわんやの  クリ家でございます💦




うちの新入りも


オーナー宅に預けてる子達も





これから全頭  

検査、ワクチン、外耳処置、避妊手術

歯科処置など  全てやります!!!



オーナー宅預かりの子達の詳細は


また、のちほどあせる



とにかく 時間に追われてて


メールやラインの返信が遅れたり


正式譲渡の手続きにも なかなか行けなかったり


ご迷惑をおかけしてます😭🙏




応援・励ましのメッセ


支援物資と一緒に送られてくるお手紙


里親さんからの近況報告



たくさんの 優しさに支えられてます😭✨



ありがとうございます!!!



朝晩、寒くなってきました

みなさんも、体調管理に気をつけてね😃




私も



頑張る!!!!



















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>