Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

はぴねす 卒業 報告( *´艸`)

$
0
0


卒業報告が


たまりに溜まってます滝汗



トライアル中の子達の報告も あせるあせるあせる


その他も。。。たくさん😞💦



えっと。。。

卒業報告から💞




一気にいきますよ~チュー



まずは。。。



酷い皮膚病でさ迷ってたところを

運良く

たまたま見かけた動物病院の看護師さんに保護された子



一ヶ月ほど 勤め先の病院で皮膚のケアをしながら


保健所にも警察にも届け出をして


飼い主のお迎えを待ってたが


結局 飼い主は現れず。。。





うちに来た


シーズー


もえちゃん

この子を保護してくれてたのは


私がまだ はぴねす結成する前に


すごくお世話になってた 北九州市の

西間動物病院だった事が分かり


なんだか すっごく 懐かしくて

すぐに院長先生に電話して


昔話しをたくさんした✨


 いつも 状態の酷い子を保護しては


「助けて!!!」と 駆け込む私や保護っ子たちに すごく 力になってくれた先生




そして 


最も酷い状態で 何度も手術が必要な


繁殖屋から保護したボロボロだったダックスを


「余生は うちで 穏やかに過ごせばいいよ」と

自宅に愛犬として 迎えてくれた先生



感謝してもしきれない



その病院のスタッフさんが保護して


みんなでお世話してくれてた子を


はぴねすで引き受けることで


今度は 私が少しでも力になれたかな、と

嬉しかった😊✨




もえちゃんは すごく元気な甘えん坊だったけど



心臓が悪くて 薬が必要だった



皮膚の 痒みもなかなかよくならず

薬用シャンプーをしたり

高額の薬を飲ませたり

サプリメントを試したり


あれこれと やりながら

うちでご縁を待ってた




トイレはシーツに行くし

とっても お利口さんで可愛い もえちゃん


皮膚がだいぶん 良くなったから

避妊手術をして 募集を開始💛


サイトより問い合わせをいただき


面会→ トライアル を経て



無事に 正式譲渡~😃✨


先住犬はシニアのシーズー の男の子



この子も ボロボロの姿で放浪してたところを
保護されたそうで

飼い主を探したが見つからず


そのまま家族として迎えてくれて


すごく 大切にされてるキラキラ



穏やかな おじいちゃんワンコなので

喧嘩にもならず😃


トライアル開始から

二週間も経つ頃には


もえちゃんが いつも先住わんちゃんの側に

くっついてるんだって😊




夜は 日替わりでママさんか娘さんのベッドに潜り込み
(パパさんのベッドに入れても 抜け出して
ママのところにくるんだって🤣)


朝までグッスリ一緒に眠る


もえちゃんピンクハート


家族みんなから 愛されてます😊❤️



皮膚の治療も継続してくれてて
病院に通ってくれて



ずいぶん 改善されてきたって😆




       もえちゃん🥰幸せを掴みましたよ~


     おめでとぉ~(*´▽`*)ゞ






下関のセンターから保護した 

チワワの たーくん


他にも3匹 同じ場所で保護されて収容され


この子だけ 目がこんなんだから、譲渡には向かないと

処分が決まったらしく

下関のボランティアが 引き出しと移送を手伝ってくれて


うちに来た😃



収容されてからずっと無表情だった たーくんが

うちにきてから

尻尾を振ってくれて

笑顔を見せてくれるようになり





甘えてくれる姿がすごく愛しくて💞



年齢の事とか

目が こんなだから見た目が悪いとか言う人もいたけど



いつか たーくんの そのままを愛してくれる家族が

必ずいるからね、って信じてた☺️




そして



出会いが。。。


猫を2匹飼育していて


ご夫婦ともに仕事で留守番があるから


昼間おばあちゃんでも 膝に乗せられるような

小さめの子を。




彼女の希望は それだけだった




オスでもメスでも シニアでも病気があっても



最後まで愛情と責任をもって


幸せにしたい、と




たーくんは 無駄に吠えないし

小さくて 抱っこもしやすい


多頭飼育には向かないから

うちに居るのは可哀想だな、、

この子だけを 愛してくれる家族に繋ぎたいな、、と

ちょうど考えてたところだった


ハーネスを着けて散歩に連れ出しても
固まって歩けず汗汗汗


ドッグランで遊ばせようとしても
外を怖がりクレートに 隠れてしまう たーくん





 なぜか、ちわわのちーくん だけとは

遊んで いつも くっついてた



その二匹の様子から


たーくんと、ちーくん 二匹一緒に迎えたい


と ありがたい 申し出をいただいたけど



ちーくんは、熊本市から熱烈なラブコールを受けていて


そちらに 行くことが決まってたことと


日中のお世話が おばあちゃん一人でやるなら


負担にならないように一匹から開始してみよう!

と提案☺️



たーくんだけ連れて ご自宅へ




おとなしく おばあちゃんのお膝に乗ってる

たーくん❤️


うちでは トイレはシートに行ってたのに

場所が変わったからか

失敗が続いた



でも ママさんは気にしない


「なぜか、お気に入りのソファーでオシッコするんですよ~😃

だから、ソファーにクッション置いて

その下にペットシーツ置いてます

クッションは洗えばいいし

全然問題ありません😊


可愛くてしかたありません✨」



びびって歩けなかった外の散歩も


毎日少しずつ練習して


今では すごく 楽しそうに走ったり

できるようになった




外を歩けるようになった記念日❤️


初めて尻尾を振ってくれた記念日❤️





パパとママの間で


たーくんが 出来るように なった事が増えてく度に

すこく喜んでくれて

家族の記念日 となっていった



たーくん無しの生活が考えられません🥰


ママの仕事場まで パパが迎えに来てくれるときは


必ず助手席には たーくんも一緒で


ママはたーくんを見つけると


仕事の疲れもふっとんで


テンション右上矢印右上矢印右上矢印アゲアゲになるんだって😆



でも


ママには1つだけ不満が。。。



たーくんが



ママよりパパに ベッタリ なこと


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



パパが仕事から帰ると もう、すごい喜んで


離れない





パパもたーくんが 可愛くてたまらないようで


ずーっと ナデナデ




気持ちよくて たーくん寝ちゃうぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



ママを横目で見ながら

やはり パパにくっついて


そのまま ネムネム😪💤💤




でも、夜はママと寝るんだって😆



シニアの たーくん



目は片方 ダメになってて


もう片方はうっすら 白内障で



耳も少し 遠くなってきたのかなぁ



爆睡してて起きずに


下矢印下矢印下矢印こんなんなってる時には

滝汗滝汗滝汗  息してるか?!?!


って 急いで呼吸を確認しに行くことも

しょっちゅう💦(シニア あるあるだよね笑い泣き)


たーくんは


私たち家族の  ですおねがい


呼び名はそのまま  たーくん


正式名は「宝(たから)」と名付けてもらい





たーくん


はぴねす 卒業(*^▽^)/★*☆♪




先日 パパさんとママさん

たーくん連れて  古田さん宅に

ラブラドールの ゴローに会いに来てくれた





でっかいのに 囲まれて 固まる たーくん🤣




ママは 
「他のわんちゃんと 遊んだら~?😃」って感じだけど




パパは とにかく たーくんが心配な様子で

😁❤️




それを見ながら


愛されてるなぁ~って 嬉しかった爆笑






この子が どんな過去を過ごし


どうして その命を消されそうになったのか


それは 分からない




でも、確実に分かってることは



この子が  ここに居てくれるから



私たちが幸せであるということ


(ぷっぷママが育ててくれた 二匹の子犬たち
二匹とも家族決定♬)





生きててくれる




信じてくれる

(女の子  まるちゃん)





抱き締める温もり

(男の子   ジョンくん)  




この子を愛してくれる家族がいる



一緒に幸せを感じて 歩んでくれる家族がいる


(ペキニーズ ふぅ   トライアル決定♬♬♬)



動物は自己満足の道具ではなく





(マルチーズ  メルちゃん  トライアル中音譜)



全力で守っていかなければならない


かけがえのない家族なんだ
 




(トライアル中の 柴犬  )


(命名 ゆめ  正式譲渡 決定)




命あるもの いつか 終わりはくる





その時まで





(猫 スコモ  弥生さんの友達ご家族に仲間入り)



愛する家族の側で




(震えながら唸ってた トイプーのジャック)



(噛みつきや 吠え等の問題に対しても

諦めず家族全員で取り組んでくれた)


(ジャック   正式譲渡決定)





行き場を奪われた 無抵抗の小さな命が



こうしてまた



愛されて 輝ける




出会えてよかった、と



抱き締めてくれる





素晴らしいご縁と出会えたことに


感謝します✨





決して裏切らない 純粋でまっすぐな 命たちと



里親さま


応援してくださってる みなさん



ありがとう✨✨✨




卒業報告   まだまだ続きますおねがい








 





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles