毎日チェックする
福岡県内の保健所の犬の収容情報
見覚えのある近所の子が収容されていないか
処分が決定する子の中で
なんとか救える子はいないか
他のボランティアチームは どの子を救えるのか
残るのは?
そして
私の頭から離れなくなった
1匹の犬の写真
怯えていながらも
まっすぐに こちらを見る目が 突き刺さる
保健所に この子の状態を確認すると
「No.116
Mix、メス、推定年齢6か月~1歳
推定体重3,4Kg
健康面に特に異常は確認できない。
人慣れしておらず、触ろうとすると逃げ、
攻撃性も見られる。
センター搬入日5/28(金)」
と 返事がきた
生後半年で 3~4キロ?!小さすぎる!
触ろうとすると逃げ 攻撃性も見られる、、とは
野犬の子なんだろう、、、
しかし、うちには 野犬あがりのビビリっ子たちが たくさんいて
最近の新入りトイプーの ましろも
まだまだ 逃げ回る
他、メンバー宅にも ビビリっ子を抱えていて
これ以上 野犬のビビリを保護しても
私には この子だけに向き合って
いろんな経験をさせるだけの 時間がない
ここのところ 何度も
近所の 個人ボランティア(70歳の女性)から
「犬を閉じ込めて飼い殺ししている」という内容の メール、手紙、が きてて
野犬の 中型犬を預かってくれてるフォレストには
何度も何度も電話がかかってきていて
業務に支障を来している
その犬は そこに置いててもなつかない!
可哀想だ!と
【懐かない】というのは 人間側の都合であって
野犬は ただ
【人に甘えることを知らない】だけ
日々の 生活で 信頼関係を築き
そして
甘えてもいいんだということを 教えていく
全てが初めてのことだから 戸惑い
なかなか 受け入れられないこともあるだろうけど
必ず 信頼関係は出来てく
うちでは まだまだ逃げ回ってても
里親さん宅で どんどん 出来ることが増えていくケースも たくさん
最初から野犬に対して
この子は【 懐かない】という概念は
私は 嫌いだ
【飼い殺し】
たしかに、、、
うちでは 家の中では自由にさせているが
外で十分に散歩の練習が出来てないから
外に連れ出すと
びびって パニックになる![ぐすん]()
![ぐすん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/061.png)
家では、こんなに笑顔なのに
ハーネスを装着してリードを引っ張るだけで
ガタガタと震えて
脱糞、失禁、、、
そんな犬を
また1匹増やすことになるんではないか
野犬の預かりをしてくれてる オーナーも
うちの近所で捕獲された野犬の さくら を
預かってくれてる フォレスト 小森くんと
なっちゃんも
(毎日 なっちゃんが 声かけて撫でてくれて
少しずつ震えなくなってきた)
北九州市から保護したびびりの ポンちゃんを
預かってくれてる ゆかさんも
八女の柴犬、ゆりかを預かってくれてる弥生さんも
犬同士はいいけど、人にはびびりの
黒ラブ メイ、雑種の なな を預かってくれてる 古田さんも
八女の山に大量に放し飼いされてる 柴犬の じゅん、 いくり
北九州市の野犬 ゆき、筑豊地区の野犬くー を
保護してる私も
【飼い殺し】にしてるつもりなんて
全くない
まずは 人間に対しての信頼関係を
もって貰うことから始めてる
たしかに
私は多忙すぎて
次の 段階に進むのに 時間がかかってしまってるのは 間違いない
何もかも は 生きてこそだと
思ってるから
まずは 生きててくれること
心と身体が 健康であること
それがあってこそ 幸せになれるチャンスを掴めるのだと 思う
でも 今回は
本当にすごく 悩んだ
新型コロナウィルス
いつ自分も感染するかわからない不安
娘の受験にあたり
環境を整えてあげたい
いま、保護してる子達を幸せに繋ぎたい
他にも
私生活で いろいろと ありまして
悩むことがたくさんあって、、、
私の突っ走りで保護したいと勝手に決めても
また回りに迷惑をかけてしまうのでは、、、
いつになく弱気になってく
センター搬入日5/28(金) → 処分日
その日が
1日1日 近づいて
野犬の子は 飼い主が迎えに来ることなんて
100%ありえない事だけど
もしかしたら
収容情報から消えてる(←飼い主に返還) かも、、と
何度も何度も 愛護センターのHPを確認した
5/27(木) 処分日の前日
この子が収容されてる保健所へ向かった
独りぼっちで 隅っこに固まってる この子を見て
もう
気持ちは 揺らがなかった
保健所の職員さんは 何とか慣らそうと
頑張ってくれてて
そのおかげで
もう、唸ったり逃げたりしなくなってた
身体中に 傷があり
あちこちから 出血
何かに 噛まれたのか
顔に深い傷跡があった
あちこち 禿げて出血してるのは
皮膚病だろう
大丈夫
さあ 帰ろう
とにかく 汚い身体を清潔にしなきゃ
娘に手伝ってもらって
風呂場で シャンプー
抵抗することなく
じっとしてた
顔と身体のあちこちに
血の固まりがくっついてて
流したお湯が赤黒くて 血生臭かった
汚れを落とさなきゃ 感染して
どんどん酷くなる
されるがままの この子
歯を見てみると まだ乳歯!
生後3ヶ月半くらいだ!!!
怖かっただろうね、、、
親、兄弟は見当たらず
この子1匹だけ 捕獲された、と言ってた
群れから外れて 飢えていたんだろうね、、、
背骨はゴツゴツと手にあたり
腰の骨も浮き出ていた
お腹には ピンポン玉大の 臍ヘルニア
アドボケードを 滴下し
ひとまず ケージに隔離
ドライフードを 与えると
すごい勢いで食べた
サークル内で おとなしくしてたが
怖いのか 自分から唸って威嚇
が、娘がサークルの中に入って接してみると
手にじゃれて 甘えてる😭✨✨✨
野犬とは思えぬ 子犬らしさ!
これは、、、
飼い犬だったんではないか?!
飼えなくなって
野犬がうろうろしてる場所に捨てにきた
群れに入れず 他の犬たちに攻撃され
ボロボロになり
餓えて捕獲器に入った、、というパターンもありえる
だって、、
この子
ご飯見せたら オスワリ して
お手を しようとする!!!!!!
ご飯も座ったままおとなしく食べて
食べてる最中に触っても 皿に手を入れても
全く怒らない![ポーン]()
![ポーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/040.png)
この子
野犬じゃないだろーーーー
(@ ̄□ ̄@;)!!
耳や身体の傷には 抗生剤を飲ませて
ジュクジュクになってる耳には
化膿止めの軟膏を塗った
2日で 傷口はかなり改善されてきた
保護ネーム
のぞみ![ハート]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
犬に対しては結構 気の強さが出る のぞみ
今週は まめにシャンプーして
来週ワクチン接種してきます!!
まだまだ 子犬の のぞみ💞
皮膚治療と並行して
家族募集を開始します!!!
諦めなくて
よかった
多頭の クリ家で
犬社会を勉強しながら
ご縁を待ってます😊
よろしくね![下矢印]()
![下矢印]()
![下矢印]()
![下矢印](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
![下矢印](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/121.png)
🙏ご支援のお願い🙏
厚かましくも御願いします
●子犬用フード
プップママ預かりの熊が 犬らしくなってきた😁💞
ちえちゃんのベビーたちも 離乳食開始❤️
●子猫フード、レトルトフード
● 床拭き用ウェットティッシュ
まいにち床も サークルも うんちシッコまみれです😭
●ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
●犬用レトルトフード
ご支援いただけると 助かります!!!
支援物資の送付先について
佐川急便の場合
★〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町6-89
佐川急便
苅田営業所留め置き
営業所番号081
わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606
クロネコヤマトの場合
★〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久1-25-7
クロネコヤマト
苅田町センター 留め置き
わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606
郵便局の場合
★〒800-0352 福岡県京都郡苅田町
富久町1-23-1
苅田郵便局 留め置き
わんにゃんレスキュー はぴねす (中村)
080-5374-8606
それ以外の 運送会社からの場合は
上記以外の送付先をお知らせいたしますので
はぴねすケータイに
ショートメールにて
お問い合わせください(‐人‐)
はぴねすケータイ
080-5374-8606
宜しくお願いします![!!]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
ご支援金の振り込みについて
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 39416641
ワンニャンレスキューハピネス
他金融機関からは
店名 七四八
普通 3941664
ワンニャンレスキューハピネス
はぴねすへの振込口座はゆうちょ口座一つのみです。
上記以外へお願いすることはありません。
皆様の御心遣いに感謝致します![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)