Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

ノアのこと(長文です)

$
0
0
たくさんの 方々の協力のもと


無事に帰ってきた ノア






トライアル期間を中止して


ありぃ家に戻りました





トライアル先のママさんは


脱走させてしまった事をとても とても

後悔していて



それでも まだ
トライアルを続けたいという意思でいてくれました


が、ノア自体が このまま トライアルを続けられる状態ではありませんでした






ノアは 飼い主が手に負えないから要らないと

自ら保健所に持ち込んだ子でした



その理由は 「吠え」



保健所に持ち込まれたとき ノアは3歳


ずっと室内で飼っていたと聞きました



中型よりも大型の大きさの 雑種犬




ただでさえ 雑種犬は里親 希望者が少ないから


保護する団体も少ない



ましてや 飼い主も手に負えない吠えがある、とくれば


それこそ、もう 誰も 手を出さない



でも

処分が決まったノアを

どうしても諦められなかった



何とか助けられないか、、、



助ける方法を模索していたとき


「うちに 置こうか~?」と


ありぃちゃんが 手をあげてくれた





処分器で 殺されなくてすむ😭✨✨✨✨




そうと決まれば すぐにでも 

保健所から出してあげよう、と



オーナーが迎えに走ってくれて


その命を救う事ができた




正直なところ


ノアは本当に大変な子でした




トイレはペットシーツに完璧だから

そこはすごく 助かるんだけど。




元々のびびりな性格からか


外の物音や気配に吠える


雷、花火などの 大きな音にパニック

になり吠え続け暴れ 部屋中を破壊



ケージやクレートにいれると

その中で暴れて ケージを破壊しようとして

口の中を切って、血まみれ状態



散歩のリードの引きもハンパない



このままでは 里子に出た先で


里親さんに苦労させてしまう、、、



少しでも 落ち着かせたくて

ドッグトレーナー森高先生に預けて


どうやったら落ち着くのか


リードの引きの矯正なども相談



何度も家を破壊され




その都度  修理



脱走防止のゲートも 破壊したり 

飛び越えたりして 脱走




必死で捕まえ ゲートの高さと強度を

グレードアップした





元の飼い主が2000円払って殺してくれと放棄した命に


ありぃ家の家族は


どんな問題があろうと 向き合い


守ろうと 頑張ってくれた



ノアが今度こそ幸せな家族に出会えるように





保護して 2年



その間に 2度ほど、トライアルに出たが

吠えと雷のパニックで 戻された



面会の時に、重々に説明をしているが

実際に体験してみると

やはり 無理だと 思うんだろうね



ちょっとでも 不信感のあるところには

任せられない



保護っ子に希望者がついたら

それぞれ、預かりメンバーが 面会をして


その子、その子の良いところ悪いところ

気をつけないといけない点など

一つ一つ説明して

トライアル期間に入る




ノアも そうやって トライアル臨んだ


初日 夜中ずっと ノアは落ち着かず暴れたそうで

トライアル先のママさんには

「クレートにいれるといい」と

ありぃちゃんは 伝えてたそうだけど


ママさんはクレートにいれる事が解決にはならない、と思い


ノアを抱き締めて

「大丈夫よ、怖くないよ」と、声をかけ続けた、と




翌日の朝は5時すぎから 散歩にいき

川沿いを歩いた


そのとき、川が大好きなノアは喜んで
川に飛び込み

リードを持ってたママさんも

一緒に引きずり込まれ


2人ともびしょびしょになって  帰宅し

身体を拭いて一休みさせ



再度 昼に散歩に出た


かなりの運動量を必要とするノアの為に



1日4回 散歩に連れていこうと 思ったそうで




しかしながら 寝不足と早朝からの川にダイブで


ママさんはボーッとしてしまい


そして。。

お願いしていたはずのダブルリードも

忘れてしまっていた、と


気のゆるみと、疲れから



手からリードが離れてしまった


走り出す ノア




慌てて追いかけたが捕まらず


車に乗り捜索したが見つからない



すぐに ありぃちゃんと警察、そして

保健所にに連絡


福岡市内の動物病院、あちこちの店舗にも

連絡して 目撃したら知らせてほしいと依頼してくれた




私が状況をきくために ママさんに電話すると


「自分の不注意で逃がしてしまった」


ママさんはかなり 自分を責めていた




「逃がしてしまったことを今悔やむより

無事に捕まえる為に出きることをやりましょう!!!」


私はそう言い、これからの動きをどうするのかを


ママさんと はぴねすメンバーで話して


捜索に出た





今回の脱走では


本当に多くの方に協力をしていただき


そして、無事に捕獲できたことを 


本当に本当に感謝しています!!!




足が早くて捕まらないノアが


脱走から4日目に コンビニに現れて

全く知らない人が保護できたのも


きっと もう ノアの体力が限界に近かったから




ずっと 走り続けてたんだろう



ノアの足の裏は


皮膚がズル向けて


火傷状態になっていて






よく歩いて 来れたねって思うほど

酷い状態だった





病院での処置が終わってから


ありぃ家に戻り


大好きな ありぃ家の次女の側で

横たわるノア



足の痛みで 立つことができない





トイレも垂れ流し





ありぃちゃんが

何とか抱えあげて立たせてトイレをさせてる







包帯をグチャグチャにしたから


消毒と付け替えをしたいけど


痛みが激しくて さわろうとすると

怒って噛みつく


当分は

ノアには身体のケアと 心のケアも必要



トライアル先のママさんはずっと心配してくれてて

いつか また ノアに会いに来る、と



自分の考えが甘かった、と

本当に反省してくれてる



きっと、ママさんは もう2度と同じ失敗を繰り返さない

ノアの幸せを祈ってくれてる


ママさん

     ノアを託せずにごめんなさい。



(※批判するコメントは要りません)




人間は誰でも 失敗する


小さくても大きくても

失敗をしたことで学び

次にどうすればいいのかを 考え実践する



ただ


覚えていてほしい


失敗したのが だとしたら


次は無いんだということを




やっと助けた




もう2度と 怖い思いはさせたくない



保護犬のトライアルについて


簡単に考えている人もいる





「うちの子と合わなければ 返します」



「トイレが仕付けできないから返します」


最初から


ダメだってら返せばいい、と考えるなら


命を迎えようなんて思わないで





例えば 自分が子供を生んで

兄弟ゲンカするから、どっちか一人

施設に預けよう、とか



赤ちゃんが生まれて お兄ちゃんが焼きもちをやくから大変になった


もう、赤ちゃんは育てられない


誰かに もらってもらおう




そんな風には思わないだろう




動物にも心がある



人と同じように 笑い


人と同じように 痛みや悲しみを感じる



70代のご夫婦が 中型の雑種の 子犬がほしいと

メールをくれた



どこまで大きくなるか分からない子犬を迎えて


20年後


犬が介護が必要になったとき


あなたも 介護が必要かもしれない


犬の世話どころではないかもしれない



「子供たちが 犬の世話をするだろう」


と、言う老夫婦



子供さんたちに


自分が望んで迎えた 犬の介護を押し付けますか?!



成犬は なつかない


成犬は すぐに死ぬ


成犬は 躾ができない



いろいろと 思い込み、可愛い子犬を希望する



成犬でも十分に なつきます!


信頼関係もできます!


犬は人間と違って

信じた人を 裏切りません!




保健所にたくさんの犬が収容されてます


小さな家族が


おうちに帰れなくて 飼い主の迎えを待ってます




どうか 見捨てないで



迎えた命は最後まで 守ってください




今週もまた たくさんの命が犠牲になる




やっと救えてる命



真剣に向き合い


幸せに繋ぎたいと 

その為に 私たちは必死です



どうか お願いします



安易に命を迎えないで





道端で 鳴いてる猫も


収容されて 命に期限が付けられた犬も



ただ、生きていたい




それだけです



人間が不要になった犬猫は 

殺すのが当たり前とされてきた世の中




変えていかなきゃ



そのために何ができる?




訴え続ける


あきらめない


見捨てない


























Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>