Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

生命

$
0
0


大手術を乗り越えたグク






傷口がおちついてきたことと、


入院が長くなり 足が弱っていくのを懸念して

8/8(日)に

一旦退院して自宅でケアすることになりました






弥生さん宅へ戻り


嬉しくてたまらなくて

弥生さん宅の犬たちみんなに 挨拶してまわり

みんなから ウザガラレル 


グク🤣





右側の耳の手術を 予定してましたが


左耳の手術が結構大変だったために

後遺症で 顔面麻痺がでてしまい

口角も下がり

左目も閉じれない

眼球が乾いてしまい 眼病と激痛が走るようになるから

目薬を定期的にささないといけない

この状態で

右側も手術して

もしも 

右も顔面麻痺が出たら


両側ともに 目が閉じれなくなり


口角も下がったままで

食事もとれなくなるかもしれない



それを 先生は心配していて


左の顔面麻痺が治ってから

反対側の手術をしよう、ということになった


それまでにもしも

 右側の耳から 膿や血が吹き出し


激痛に耐えないといけない日々がくれば


両側 の 顔面麻痺も覚悟で手術をしないといけないかもしれないショボーン


私自身、顔面麻痺を経験してて

食事のとり難さや

目を閉じれないことから 眼球だけでなく

脳にまでくる激痛に耐え

薬の副作用で 吐き気も止まらず


かなり辛い思いをしたから


それが両側になると、、、と考えるだけでも

恐ろしい



グクは

傷の痛みもまだあるはずだし

顔面麻痺の不自由さや目の痛みもあるはずなのに

久々の弥生さん家で はしゃぐ グクを見て

動物の強さを 再認識した



手術してない方の耳は見える範囲の
腫瘍を

取りきれるだけ レーザーで焼いてるから


少しは通気もよくなってるからか

今は出血も 膿もない


この状態がいつまで続くか、、、



とりあえず 術後のケアを通院しながらやってくしかない


片方、無事に手術が終わったこと

感謝します!!!




ありぃ家に移動した レア2号




8/3に 移動して



ありぃ家のデカイ犬に 落ち着かず唸るから


でっかいケージの回りを見えないように囲ってくれた



移動して3日目の朝

8/7  AM 7:26から 出産が始まり





4匹  出産





慣れない場所と緊張から


子犬を見せてくれず


ありぃちゃんが敷物を変えるタイミングで覗くと


1匹 亡くなってた、、、


生まれつきなのか片腕と 耳がない



生きていけなかったのだろう、、、





他の3匹は無事に育ってるようだけど

あまり刺激しないよう

子育てに専念してもらってる




レア2号


頑張ったね☺️✨


少し落ち着いてきたら


子犬を紹介できると思うので


それまで

待っててねパー





飼い主が病気で 飼育困難になり


保健所に持ち込まれたシニアのヨーキー




ロイくん




両目とも うっすらとしか見えてない



でも、スッゴク元気で


気の強い坊っちゃん☺️


本日、面会が決定してたのに


今朝から何度か嘔吐しだして

慌てて病院へ行きみてもらい


吐き気止めの注射をしてもらった



ぐったりしてるわけでもなく


それ以降は嘔吐はなく元気だったので



ひとまず

面会には 連れていき


トライアル開始は 

数日後~でもいいかなーと


弥生さんと話してた






「すっっっっごい 優しいご家族だった~😭✨」と 


面会を終えた弥生さんから

電話があり



仕事で留守にする弥生さん宅よりも



留守番のない希望者さん宅の方が


万が一 また 嘔吐があっても すぐに対処できることもあり



希望者さんも早くロイと暮らしたい!と

熱望してくださり


翌日よりトライアル開始✨✨✨



1匹飼いが向いてるロイ




トイレをあちこちで してしまうことも


猫みたいに自由気ままな性格であることも


全部理解してくれてるおねがい



お散歩の時の注意点なども しっかり弥生さんが

伝えてくれて


幸せになるための 再出発☺️✨



問い合わせをくれてから

ロイが来るのを、すごくすごく


すごーーーーーーく


心待ちにしてくれてた お母さん☺️



いいご縁となることを祈ってます✨✨✨






皮膚病 ~ 出産  ~子育て を

無事に完了したトイプーの ちえちゃん❤️




避妊手術、歯石除去、マイクロチップ挿入

完了して 


弥生さんのお友達のご夫婦の元へ



ずっとずっと


待ってくれてた。。。


ちえちゃんだけを


ずっとおねがい





ご夫婦ともに

べったり 甘えるちえちゃんが

可愛くてたまらない、と😊溺愛中❤️❤️❤️


子犬たちも それぞれ 行き先が決まり


親子ともに幸せを掴みましたキラキラキラキラキラキラ






山で産まれ、兄弟を噛み殺され

生き残った1匹




ご家族みんなが動物大好きで


どこに行くのも


夜寝るのも一緒ピンクハート



という 愛情溢れる おうちへ



みんな すでに メロメロ爆笑


名前はどうする~?


おもちゃ あるよ~ラブ


って


先住犬を看取ったあと 久々の犬がいる風景に


嬉しさが止まらない様子のご家族🥰


幸せな笑顔が溢れる空間に

私も幸せな気持ちになれました✨

先住犬を看取ったあと 静かだったオウチが

一気に賑やかに😁



成長が楽しみですね流れ星

名前は、決まったかなぁ~❤️





TNR現場で 予定外に保護した子猫たち


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



キジ猫3匹が なかなか行き先が決まらず


このままだと 避妊してTNR現場に 離さないといけないのか、、、と


悩んでたところ




「うちにおいで😊」と 


宮崎県より  メッセージくださり


なんと!!!

2匹一緒に迎えてくれた✨✨✨



2匹の方が 一緒に遊ぶし

寂しくないから、と😭✨✨✨ありがとぉ



すぐ隣に住むご親族も 子猫たちを歓迎してくれて



たくさん愛されて 元気に成長してます❤️





そして もう1匹残ったキジ猫ちゃんは。。。



7年前に はぴねすから シニアのプードルを迎えてくれた 沖さんが


家族みんなで


最後の時まで その命に向き合い愛してくれて




そして今度は



この子に 声をかけてくれた

沖さん宅には


拾って育ててる 猫が1匹いて


びびりっこの 先住猫との相性を
心配してたけど 



突然の訪問者(猫)に 驚き

数日間は 隠れてた先住猫のユーリ

 

慣れるまでは ケージを活用して


2匹は



少しずつ 距離が縮まっていき





仲良く遊ぶ姿を見て 幸せそうに微笑んでる

沖さんの 顔が  目にうかぶ🥰✨


毎日 みんなに ベッタリくっついて眠り





この 寝方に 笑いが吹き出した笑い泣き


道路の隅っこで 

ガリガリになって生きてた子猫たちは


それぞれ、みんな  人間の家族ができ



しっかりと最後まで守られて生きていけるキラキラ




みんな


みんな



おめでとぉ(*´∀`*)




みんな



同じ いのち(生命)





目の前の いのち(生命)を



ただ

真っ直ぐに受け止めて 







どの  いのちにも  選別をせず








向き合っていきたい








 心あるイキモノたち






みんな  生きる権利を持ってる








それを 人間の身勝手で苦しめたり




奪ったりしては ならないこと






一人一人が いのちの尊さをしっかりと


受け止めるべき







いつか






いつか






【人間】だけでなく


弱きものを守れる 社会になるように





【イノチ】に責任が持てる 社会が


当たり前になるように





一人一人の心に届くように





訴え続ける






それが   



今の ちっぽけな 私が できること








昨日より今日





一人でも多くの人に




現状を伝えていくこと






安易に買わない(飼わない)こと





いのちを  捨てないこと








最後の時まで



愛し抜き









側に いること








それが  できない世の中を



少しずつでも 変えていきたいから




立ち止まらない



諦めない







信じて 



進んでくよ





💐里親さんから届く 幸せ便りは

       私の心の 支えです✨   ありがとう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>