Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

新たな保護っこたち。。救いたい命

$
0
0

先日、ちょっとだけ報告してた

繁殖屋から保護の新入りたち


紹介が遅れました💦💦💦


廃業した 繁殖屋

ゼロになるまで

あと もう一息。。。



7月20日生まれの柴犬の子犬



見た目は
まだ、2~3ヶ月の子犬かと思うくらい

ちっこい!!

本当に5ヶ月!?ってびっくりびっくり



でもでも

ちっこくても さすが柴犬!

気の強さは健在です😁

御飯食べてるときに他の犬が寄ってくと。。



まぁーーーー 怒る  怒る笑い泣き

ご飯がないとこでは、一緒に遊んだりできるんだけどねぇ~☺️


柴犬の気質をきちんと理解し

甘やかすだけの飼育をせず

しっかり 躾をいれてくれるご家族が望ましいかな~



噛みつきプードルの 元いろり と

シニアのプードル元うめちゃん を迎えてくれてる里親の田中家が


うちからすぐ近いから

子犬など の 留守番させられない子達を

預かってくれてる☺️


この子

保護してすぐは、ちょっとびびってて

逃げ回ってたんだけど。。。


パパさんも仕事から帰ったら

毎日子犬と一緒に遊んでくれて

どんどん人に慣れてきた😃

トイレの躾はまだまだ だけどねぇ~😅



きっと成犬になっても、5kgくらいじゃないかなぁ~


豆柴の 子犬  7/20生まれの 女の子

保護ネームは

えまちゃん
「笑顔いっぱいで 愛される子になれ」  と

願いをこめて 預かりママの あやのちゃんが
命名❤️

ワクチン2回済み

マイクロチップ挿入済み

来週 狂犬病注射にいきます

里親募集中~♪




こちらも 子犬

同じ5ヶ月

シェルティーの男の子

シャンプー後で ビショビショ💦

男の子にしては小柄だなぁ


、、、ガリガリショボーン

毛の下は骨々

ご飯が 足りてなかったんだろうね、、、

うちについてすぐに

フードをがっついて食べた



お腹がいっぱいになると

他の犬たちに チョッカイをかけて回り

あまりのウザさに ガウられタラー


誰も相手にしてくれなくなったら

私のズボンに噛みついてじゃれる


とにかく

何でも  かじるガーン


空気が読めず

誰にでも遊ぼーーー!!!爆笑

飛びかかっていく😩💦


で、また、他の犬たちから怒られてる🤣


それでもめげない



シェルティーの  シェルくん🤭

たまに、ロクスケからも

おまえ、ウザい💢と、怒られてる🤣

パワフルなご家族にピッタリグリーンハート


マイクロチップ挿入済み

ワクチン   2回済み

今週は狂犬病注射にいこう!

お散歩も大好きで 

嬉しそうに飛びはねながら進む歩く


常に動き回ってるから 写真がブレブレ😱

とにかく 元気で明るい男の子😊

目を離すとイタズラしちゃうから
(うちでは、なぜかみんな、壁を掘って穴をあける😭)

留守番の少ないおうちか、フレンドリーな先住犬がいるお宅がいいなぁー❤️



今、5ヶ月くらいだから、

あと二ヶ月もしたら去勢しなきゃだねぇ


シェルくん

2022.7月生まれのシェルティー♂

家族募集中です😃


2016年生まれの  6歳 トイプー♀

保護ネーム  みなみちゃん


超フレンドリー

毛玉だらけで臭かったので


オーナーに カットしてもらい




シャンプーして スッキリ🥰



ひとまず、サークルにて他の犬たちと

どうなるのかを様子を見た


他の犬には全く興味がなく

人に甘えたくて仕方ない様だ


しがみついて 離れない



何度も何度も 産まされた 跡のある子




こんなに 甘えん坊なのに

産むためだけに 使われてきた子

無事に避妊手術も 歯石とり、悪い歯の抜歯も
終わり


やっと 繁殖屋から解放されたから



これからを 家庭犬として





ベッタベタに愛されるために




「犬の方が迷惑がるくらい、愛情を注ぎたいんです😃」という 希望者さんのお宅へ

29日から トライアル決定です✨✨✨

みなみちゃん❤️

幸せは   きっと  すぐそこだね☺️



2020年 2月生まれの2歳の女の子


この子は フォレストの小森くんに預かりを頼んだ🙏


小森くん

ちょーーーーー多忙なのに
快くOKしてくれた🙏アリガタイ

保護ネーム

      あさがお   

繁殖屋で見たときには ハチャハチャしてて

とっても 元気だったんだけど

環境が変わって戸惑ってるのか

ちょっとびびってるそうで😊


まずは。。。臭くて毛玉だらけのモサモサの毛を

小森くんが  トリミングしてくれて

可愛く変身❤️



16日に お迎えに行き病院で全ての検査をして


若いし、何の問題もなく


避妊手術、超音波スケーラー 、ワクチン
実施


お散歩の練習も 【これから】

トイレのしつけも  【これから】

家庭犬としての 生活は 全部 【これから】


年明けて2月に3歳になる
     あさがおラブラブ

家族募集中です❤️



職場の近くの保健所に収容された

小さな老犬


目は見えておらず

水を飲むのも

エサを食べるのも介助が必要であり

ガリガリに痩せていることから


このままだと 保健所で力がつきてしまうかも、、、と

仕事を終えてすぐに迎えに走った

保健所の所長が 亡き愛犬の服を自宅からもってきて、この子に着せてくれていた


認知症が出ているのか

ずっと ヨロヨロと歩き続けている




耳も遠いのかも。。  聞こえてない感じ



推定年齢  15歳

どうして こんなシニアが 保健所に?!



普段誰も通らないような 池の側に


不自然に置かれた段ボール


通りがかかった人が 見つけたが

そのまま 通りすぎた

そして
再度そこを通りかがった時に

なんだか無性に気になり

引き返して その段ボールを開けてみた



その中に




この子は



居た


一体いつから そこに遺棄されてたのか


寒さが厳しい夜


このまま放置したら確実に死んでしまう


この子を見つけてくれた人は 

一旦連れ帰り

警察に届けた


もし見つけてもらえなかったら。。。

段ボールに詰められて 

そこから逃げることも出来ないまま

この子は  きっと。。。

         独りぼっちで  息絶えてただろう




見つけてもらえて  よかった



どれだけ

不安だったろう


どれだけ

お腹が空いてただろう



糞尿がこびりついた毛玉をハサミでカットして


暖めた 風呂場で シャワーをかけ続けた



最初は震えていたが

だんだん身体が温まってきたのか


震えも止まり うとうとし始めた


三回シャンプーしてやっと 臭いと汚れが落ち


ドライヤーとブラッシングでフワフワになった✨


抱っこすると 手足をバタつかせ


頭を撫でると ビクッとして 身をすくめた


保健所で聞いてた通り

水も自力で飲みにいけず

皿を口元に持っていっても 飲まない


介護用の注射器を使って水を飲ませた


御飯も口に持っていけば食べるが


宙を パクパクして

自力では食べれず、、、



カリカリフードとレトルトを混ぜて

食べやすいように塊にして スプーンで与えた


パクパクと、食べ続けて

結構たくさんの量のフードを食べてくれた😃

立派なうんちも してくれて

そのあとは、サークル内をテクテクと歩き続け

たまに、柵に顔を突っ込んで動けなくなったら 鳴いて教えてくれて


外してやると、また 歩きだして

歩き疲れたら コテッと 倒れこむように

寝た




電気ストーブで部屋を温かくしてるから
快適なのか

お腹がいっぱいで満足したのか

スヤスヤと 長い時間   寝続けた

途中で何度も呼吸を確認するくらい

グッスリ寝てた


ただ、やはり自分では水が飲みに行けず

数時間おきに 水をのませてやらないといけないことから

うちの長い留守番時間は 難しいと判断


病院で全ての検査をしてもらった




腎不全


脱水もありを

点滴をしてもらった


腎不全においての治療法は  ない

食べれるものを与えて

水分も 時間ごとに与えて

この子の命がつきるまで

寄り添っていこうと きめた




預かりをエダママが引き受けてくれたキラキラアリガトォ

エダママは この子に 

タラちゃんと命名



タラちゃん


きっと もう 長くは生きない

積極的な治療もない


この子に必要なのは

     安心して眠れる日々

      水をのませてくれて
       御飯を食べさせてくれる  優しい手

         最後の時まで 離さない 覚悟


もしも

もしも


タラちゃんの これからに寄り添いたいと

受け入れてくれるご縁があるならば

愛情溢れる毎日を この子に与えたいから

タラちゃん

     家族募集します

※飛行機には乗れません。車か新幹線での移動が可能な地域での 募集です。よろしくお願いします。



そして、もう一匹


私の地元の保健所に収容された子

飼い主よ、、、

早く迎えに行ってくれ、、、


願ったが 帰らず


処分が決定した

すぐに保健所に迎えに走った


犬舎の中で不安そうに 固まってたこの子を撫でると

チクっと何かが私の手にささった


身体中、くっつき棒だらけ

どこもかしこも 刺さってる


これだけ刺さってたら、、、痛いよね😭


オーナーが バリカンでカットしてくれて

友達の ノンちゃんが くっつき棒を取り除いてくれて

こんなに 可愛くなりました😃
保護ネーム    タケちゃん♂


若く見えるが

両目は白内障になりかけてて

推定年齢8~10歳


他の犬に対して

威嚇攻撃性なし

だが、ロクスケが 成犬の♂には

噛みつきに行くから😭

目を離すときは サークルで隔離


しかし、タケちゃん

どうやら、サークルをよじ登って

出てきちゃう



そして 出てきて他の犬たちに挨拶に行き


マウントしようとして

みんなから怒られ😭




あまりの しつこさに ロクスケが怒りまくり😰


全盲シニアの  もえちゃんも 怒る ムカムカ怒る


そして

タケちゃん

部屋の隅っこに追いやられてしまうショボーン


さて、、、どうしたものか、とオーナーに相談したら

「そりゃ。かわいそうだ💦

うちに連れてきなさい😊」と言ってくれて





オーナー宅へ 預かりチェンジ😊

12/30日に   去勢手術、歯石とり、マイクロチップ挿入が完了したら

うちに 戻す予定😊

そして、


タケちゃんには

幸せの予感が✨✨✨

    それは、また 後日に😊



年末に近づき

保健所に収容されてくる犬が止まらない


【命を捨てる】って


全く 理解ができない



そこには 捨てた人間側の事情しかない

捨てられた命は  

身勝手な人間たちによって

生きる権利さえ 奪われる


ただ 


ただ

生きていることが


罪なのか?!?!



居なくなったのなら

どうして 探さない?!


救えた命よりはるかに 多く 

     救えなかった命があって



助けたいのに

手を 差し出すことが出来なくて


どうしたら


どうしたら 救えるのか、、と


考えても  叫んでも

どんどん 消されてく命に


自分の無力さに

社会の理不尽さに


怒りと悲しみが 爆発しそう



タケちゃんを迎えにいった保健所で

隣の檻に入ってた柴犬を見た


人懐こく尻尾をふり

柵から入れた私の手に  甘えて顔を押し付けた


1ミリも人を疑わない子


飼い主は迎えに来ず

処分が決定した



私には

全てを救えない


でも   この目で見て

この手に触れて

この耳で その声を聞いた その子を


見棄てられない



見棄てたくない


体重  7kg  ♂  柴犬  
人懐こく尻尾を振り  とても従順な男の子




なんとか 助けたくて  動いてます


決してキャパに余裕があるわけではない

でも

人を信じて
まっすぐに 見つめる目を


この子を

  守りたい、、、


もしも


もしも


真剣に命に向き合い

この子の全てを受け入れる事ができる方がいるなら

どうか 

どうか

      力を貸してください






























Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>