あっという間に 正月が過ぎたね~😵
私は、お節料理を作るわけでもなく
初詣に行くわけでもなく
普通に仕事をして
普段通りの生活をして
朝のお散歩でもらった デッカイ大根を
バターとガーリックでステーキにしたり
(クックパット見ながら作った🤭)
これが 好評で
子供たちは うまい!うまい!とあっという間に平らげて
私が犬達のご飯と、部屋の掃除を終えて
食卓に行くと
一欠片も残ってなかった![ガーン]()
![ガーン]()
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/607.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
ま、、美味しかったならよかった😊
晩御飯代わりに お菓子を口に入れて
洗濯機を回しながら 散歩に出かける
🏃💨
![犬](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/160.png)
星がいっぱいの空を見あげて
「お風呂にゆーっくり 浸かりたいなぁ~」
と、つぶやきながら 犬達と歩く
夜間に 犬達が突然吠え出したら
隣近所の迷惑になるから
吠えを 早く止めなきゃならない
だから
ゆっくり風呂につかってる時間は
とれない😭
もしも、今
一番欲しいものは なに?と聞かれたら
【何にも考えずに
ただ、ボーーーッと過ごす時間】
と、迷いなく答えるね、きっと。
昔は寝ずに仕事に行っても平気だったけど
やっぱ、歳には敵わんなぁー![えーん]()
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
更年期突入してから 辛さが倍増
自分の体力を過信しすぎると
大変なことになる😭😭😭
一方
長ーーい正月休みの
うちの破天荒な次男坊は。。。
正月休みを満喫し
フェリーで島へ行き
テントを張り
24 時間 釣りキャンプ⛺️だと~
釣った魚は 自分でさばいて
自分で 料理して
自分だけでおいしく食べてる
その日の分だけ釣って食べる
命を頂いて生きてる
【食べれること】に感謝だねぇ
私はというと。。。
仕事もありながらも
近所のママ友から
うちの子供達が通ってた小学校の近くの小さな山に
「どうやら 野犬が子犬を産んでる
捕まえようにも逃げるから捕まらない
保健所にも電話してるけど
捕まらないらしい」と相談が入った😣
保健所の職員も捕まえられない犬を
何の道具も持たない私たちが
捕獲できる訳がない😰
しかし。。。
聞いた以上は気になり
見に行ってみた
墓地の奥の 竹藪に入っていった
奥の方でガサガサと音がしてたが
姿は見えず![ショボーン]()
![ショボーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
目撃情報から
親犬が2匹、子犬が2匹いた、と
散歩の時に コースを変えて何度も行ってみたが
子犬の姿は確認できなかった
ママ友達が 違う時間に行ったときには
たまたま出てきてたらしく
動画を送ってくれた
【餌やり】がいるのか
子犬たちは、丸々と太ってるように見えた
私は父親と思われる犬しか見たこと無いが
痩せてはいない
が、、ママ友が見た母犬らしき犬は、
ガリガリに痩せていたらしい
必死に子育てをしてきて
自分の栄養が足りてないんだろうね、、、
保健所が 捕獲器を仕掛けたら
エサに釣られてきっと入るだろう、、、
捕獲された野犬に
その先の未来は 無い に等しい
野犬のビビリッ子は 譲渡犬にも残れない
私たちボランティアが引き出すしかない
野犬を保護するには十分なキャパが必要となる
人懐こい犬に比べて 譲渡は難しい
キャパ (厳重な脱走防止の場所・信頼関係を作るための時間・家庭犬として全ての事に慣れさせるトレーニングのための体力)
が、、、今の私には
それが作れない
余裕がないなりに、今、
何とか自分の手に負える命に
手を伸ばしてく
聞いてしまうと 気になって仕方なくなり
見てしまうと 頭に焼き付いて離れなくなる
何とか助けたくて
助けたくて
気が変になりそう
殺すなら 捕まえないで、、と
願ってしまう、、、
せめて 子犬だけでも
無事に捕獲できないか、、と思い
現場に通ったが 犬達は全く出てこなかった
そして 仕事中に 電話が鳴った
ママ友からだった
「クリさん!どうしよう?!
子犬が川に落ちてる😭」
と。
子犬たちが居た場所のすぐ横に
結構な深さがある川があって
どうやら、そこに転落したのだろう
幸いその時 川に流れてる水は少なく
子犬は溺れずにすんだ
が、、、
かなりの寒さ
冷たい水に浸かり体力をうばわれてく、、
近所の人が かなり前から子犬が落ちてたのを見たが、知らん顔していたそうだ
友達は焦っていて
「どうしよう!!!
届かない😭
あ!!!子犬が弱ってて 水に浸かっていく!!
どうしたらいい?!?!
」と電話口でパニックで
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
私は 現場から一時間弱の場所で仕事中だし
スタッフ少なくて早退も出来ず
「とにかく 川から引き上げて!!!
難しければ
保健所は正月だから閉まってるから
警察に電話して!
体が冷えきってるから
濡れた毛はドライヤーで乾かして、
とにかく 体を温めてあげて!!」と
お願いした
子犬の体力が消耗されてく
間に合うだろうか、、、
助けられるか、、、
不安で仕事をしてたら
「無事に捕獲できた!」と連絡があった
よかった!!!!
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
近所の犬好き仲間が数人で
なんとか 無事に救助してくれた😭
それからすぐに
自宅で ドライヤーで乾し
温かくしてくれた
私が仕事が終わって 帰宅する時間に合わせて
ママ友が子犬を 連れてきてくれた
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20230106/13/happines-rescue/18/bc/j/o0607108015226225102.jpg)
ビビリッコの おチビさん
無事で よかった😊
遊びたそうな ロクスケ😁
サークル解放したら遊び相手を頼むよ、
ロクスケ😊
固まって 気配を消してる
二ヶ月くらいの 女の子
フロントライン滴下して2日 間たったので
お風呂にいれてみた😊
ドライヤーと ブラッシングしながら
皮膚チェックしてたら
あちこちに、まだ生きてるダニがたくさん
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
痒かっただろうね😭
きれいに取り除き
フワフワ白熊の出来上がり☺️
ビビリッコだから
はしゃいで うんち 踏みまくったり
ギャン鳴きしたり しない![照れ]()
![照れ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
名前が決まらず![タラー]()
![タラー]()
![タラー]()
![タラー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
![タラー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
![タラー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/099.png)
おチビさんって 呼んでたんだけど、、、
本日、保健所から
現場にもう1匹いた この子の姉妹を捕獲した、と
連絡があった
明日から土日で保健所は休みになるから
急遽 オーナーが迎えに走ってくれた💨💨
仕事が終わって オーナー宅へお迎えに。
なので うちでお風呂に入れた![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
じーっとしてて、おとなしくて
シャンプーもドライヤーも しやすい~☺️
名前
どうしようかな
二匹とも おチビさんってわけには
いかないから。。。![えー?]()
![えー?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/070.png)
んーーー、、、
最初に保護した おチビさんより
この子の方が おっとりしてる感じ
ボテっとしてて
可愛い~❤️❤️❤️❤️
キレイになったから、さっそく二匹を一緒にしてみた
二匹とも 真ん丸に太ってる
くっついて寝てる姿が 愛しい🥰🥰🥰
2匹とも来週にはヘルスチェックやワクチンも済ませる予定😊
いまは、気配を消そうと必死だけど
そのうち 子犬らしく遊んでくれるといいなぁ
名前は。。。
先に保護したのが ルミ💕
あとで保護したのが エール💞
真ん丸体型で
おとなしくて 可愛い❤️
おっとり した 女の子たち
家族募集開始しますよ~😃
無事に保護することが出来たんだから
最後まで愛してくれる 家族と
出会えますよう(*^^*)
宜しくね💕