12/27(水)
愛護センターへ 柴犬ムーコの里親の田中さんが
走ってくれた
タローを迎えに![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
職員に連れられて
犬舎から出てきたタロー
2週間前に、保健所に持ち込まれてきた時より
足がかなり弱っていた![ショボーン]()
![ショボーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/017.png)
足の第一関節が内側に折れ曲がり
上手く歩けず
折れ曲がった足で大きな身体を支えようとするからか
床についた部分は皮膚が破れて大きな傷になっていた
車のステップを上がることが出来ないため
田中さんが抱えあげ車に乗せてくれた
タローは抵抗もせず
されるがまま
後部席へと乗り
タローちゃん
ちょっと不安そう
田中さんの車で、私の職場まで運ばれる間ずっと
鳴き続けていたそうだ
今度はどこに連れていかれるのか、、、と
怖かったんだろうね、、、
大丈夫だよ![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
さぁ!出発だ!!!!
田中さんから、私の職場で
タローを
バトンタッチしてもらい
室内犬として迎えてもらえるから
まずは
激臭くて汚い毛の塊とは バイバイしなきゃね👋✨
と。。。向かうはオーナーのサロン🛁*。
が!オーナーは自分の病院があり留守なため
私ひとりで、でっかいタローちゃんをトリミングしなきゃ![ガーン]()
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
やるしかない!!!
さて。。。
せっせ、せっせと中腰でブラッシング
というか、汚い毛の塊を剥がして落としてく感じ
全身終わるのに40分
腰が、、、痛い、、、
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
大きなタローちゃんを
抱えあげてドッグバスへ
ヨイショ![あせる]()
![おーっ!]()
![あせる](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
![おーっ!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/080.png)
汚れがおちてスッキリしたら
ティーツリーのトリートメントで仕上げ![イエローハート]()
![イエローハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/514.png)
ドライヤーとブラッシングも超お利口さん
たくさん毛も抜けて
臭いもとれて
婿入り準備万端![飛び出すハート]()
![飛び出すハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/610.png)
その日の夕方に、
仕事を終えて息子さんとママさんが
高速飛ばして迎えに来てくれた
車の後部にフワフワな毛布を敷き詰めて
タローちゃんの席を作ってくれてて![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
いざ
初対面
まず、タローちゃんを見て
大きい〜😯 ̖́-︎って
少しビックリしてたけど
その次に出た言葉は
ママさんも、息子さんも
「可愛い〜〜
」
![ラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
だった![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
タロちゃんのために、たくさんオヤツを準備してくれてて
それをタロちゃんが食べるのを見ては
「食べた〜![ラブ]()
![ラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
可愛い〜!!!」と連発![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
足の傷を説明すると
まずは病院に行こうね
と
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
すぐに病院へ運んでくれた
足が弱く歩けなくなったのは、甲状腺が原因か
もしくは首と背骨のレントゲンで
首の骨に変形が認められ
それが原因なのか、、、まずは甲状腺の治療からすることになった、と
病院でもお利口にしてたタロー
飼い主に捨てられたのに
突然、保健所に置き去りにされたのに
それなのに
人を恨まず、怒ることもなく、
全てを委ねるタローを見ながら
涙が溢れるママさん
そんなママさんの横で
一緒に迎えに来てくれた息子くんがつぶやいた
「生きてるだけで 幸せなんだよ」
ママさんは その言葉で再度心に強く思った
「この先もずっと
タローが幸せでいてくれるよう
責任を持って育てていこう」
病院が終わって、おうちでくつろぐタロー
ご飯を モリモリ食べて
温かい部屋で
ぐっすり眠るタロー
どこでもオシッコ失敗してもいいよ〜と
シーツを敷きまくってくれてて
翌朝、お散歩に連れ出すとオシッコしてくれて
しっかりうんちも出たよ〜と、喜ぶママさん![おねがい]()
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
足が弱くて、つまづいてしまってたタロー
夕方もお散歩に![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
毎日の散歩で
なんと!!!
少しづつ足がしっかりしてきたんだって🐾![びっくり]()
![びっくり](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/014.png)
タローのお世話をしてくれてるのは2家族なので
迎えに来てくれたママと息子君の他にも
もう1人お母さんがいるタロー
そのもう1人のお母さんは
「タローのお世話は手がかかるけど
楽しいよ♥️」 と
とてもタローを可愛がってくれてる
「毎日、元気になっていくタローを見ていて
やはり人の手で命を終わらせてはいけないって
つくづく思いました
タローと出会えて
毎日が楽しいです
」
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
すっかり室内犬となり
たくさんの愛情を注がれているタロー
生まれた時から猟犬だったタロー
飼い主に捨てられて命を消されかけた
人を信じることを諦めなかったタローは
手を差し伸べてくれたご家族の元で。。。
これから毎日
のんびりと家族の横を歩き
美味しいご飯をたくさん食べて
可愛いね〜ってたくさんの優しい手に触れられて
温かいお部屋で柔らかい毛布にくるまって眠る
愛される家庭犬として
タローの犬生
再出発です
今回
私が保護できない状況にありながら
どうしても諦めたくなかった命を
たくさんの方が助けようと動いてくれて
声をかけてくれて
こうして生き続けることができた![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
素晴らしいご縁と出会えました😭✨✨✨
心から感謝します
ありがとう。。。。