たくさんの
温かいお言葉
応援、ご支援
ほんとに
ほんとに
ありがとうございます![ぐすん]()
![ぐすん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/061.png)
ここのところ、身体の不調が続き
保護っ子たちの病気のこととか精神的にも辛いことか多くて、、、、
そして
一番の苦悩は
保健所に次々に収容されてくる犬たちを
助けられない 自分自身の無力さ
何をどうすれば 命を繋げられるのか
考えても考えても
相談しても
答えが見つからず
何度も何度もココロが折れそうになり
それでも 自分に何が出来るのか
必死で探す毎日
追いつかない
時間だけが過ぎていく
苛立ち
数年前と比べると
命を生かすための体制は
少しずつ変わってはきている
でも
そのほとんどが、ボランティアの保護によるものであり
無責任に命を捨てる人間は減らず
命の売り買いは平然と続いていて
社会全体で取り組まないと
理不尽に消される命は 無くせない
人々の【命に対する意識】をどうやれば変えられる?
それが、変わらなきゃ
殺処分ゼロなんて 実現できない
先日、和歌山県へ向かう新幹線で
隣に座った女性が
子猫のさっちゃんが入ってるケージを覗き込んで
「あらぁ~子猫![ラブ]()
![ラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
うちの子供家族は先週、ペットショップで
猫を20万円で買ってきたのよ~
そんな大金出して買わずに
里親募集でもらえばいいのにねぇ~」
と、言ってた
一緒に乗ってた子供さんと孫さんが
ショップで買ったという猫の種類を言いながら
だから、高かったんだ、と
血統みたいなもの?
だから、その命は高額の値がつけられて
道端に捨てられてたサビ猫とは価値が違う?
命の値段って
なんだよ
【明るく楽しく保護活動】
なんて
できるわけが無い
今週も
金曜日が迫ってくる
どうすれば、、、、、、
福岡県各地の保健所に
迷子犬が収容されています
近所の犬ではないですか?
もしも、逃がしてしまったのなら
諦めずに探してください!!!
収容されてるのは現在⬆のホームページに載っている犬猫たちだけではない
ここには、掲載されていない犬猫もたくさんいる
飼い主が迎えに来ずに
掲載期限が切れてしまった(処分決定)の子達も
たくさん収容されてる
犬猫を殺す処分機は
地域によっては 麻酔を導入している機械を設備しているところもあるけど
福岡県ではガスでの窒息死です
苦しんで
もがいて
苦しんで
息絶える
人間の生活を守るために
目障りな存在の動物たちは捕まえられ
そして
排除される
そのシステムを作ってるのは
日本という国全体
一般市民たちなんだ
自分たち人間は
動物たちが暮らしてる自然を
次々に破壊して奪っておきながら
ほんとに
勝手だ、、、人間は、、、
助けたい命がある
行政の縛りがあり
今は
ここには写真を載せられない
先日 伺った保健所の犬舎から
私の目を
まっすぐに
しっかりと見返した子
無責任な飼い主が見捨てた 中型犬
確かに この世に生まれ落ち
息をして
いま、生きている命を
なんの意味もなく ただ奪う
どうしてそれが 当たり前になってて
何も感じないんだろう
まだ生きられる命を
人間の身勝手に奪っておきながら
また命を製造し続け 販売するペット業界
「子供に命の大切さを教えたいんです。」
と、ペットショップのショーケースから
数十万円の命を買い
小さくてキレイな動物を抱っこして喜んでる子供を
嬉しそうに見つめる親たち
「命はお金で買えるんだよ」と教えてるのか
すごい量のオシッコをしていて
あらゆる検査をしても異常は見つからず
そのうち、落ち着くのか?と様子をみていたが
やはり、何かおかしい!と
再度検査
クッシングを疑われたが
検査しても 何も出ない
念の為 外注に出して更に詳しく検査してみると
クッシング症候群が確定
一ヶ月前からクッシングの薬を飲み始めてる
水を飲む量も、おしっこの量も正常になり
穏やかに過ごしていた
段々、お腹が膨れてきて
これは、腹水では?!と病院へ
肺高血圧症
右心不全を起こしていて
シルデナフィルを飲ませることに。。。
少し動くと咳が出てキツそうなので
当分は薬を飲んで
お散歩は行かずに
お庭にトイレに出すくらいで一ヶ月後に診察
シニアのイチ
性格が抜群にいい おばあちゃん
どうか
肺高血圧症が 落ち着きますように、、、、、
小さな小さなチワワの
ティアラ
かなりのシニアで
腎不全が進んでいて
頻繁に点滴しないと脱水症状になってしまう
大阪から福岡県へと引っ越してきた国分さんへ
預りをバトンタッチして
2日に1度の在宅点滴は
看護師のパパさんが担当してくれて
そのおかげか、ティーちゃん
食欲もでてきて
自分でしっかり食べれてるのが嬉しい![ハート]()
![おねがい]()
![ハート](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/081.png)
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
一日の大半を寝ていて
ドキッとして、息してる?!って確認してしまうほど
爆睡してる時もあったり![ガーン]()
![ガーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
ティーちゃん
余生を穏やかに過ごしてます
シニアのダックス
あっくんは
初預りを協力してくれてる元里親の西村さん宅にて
西村さん宅の猫と一緒に
過ごしてる![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
僧帽弁閉鎖不全症のため投薬が必要だけど
それ以外は、いまのところ何にも問題なし
しっかり食べて
部屋中をテクテクと探索して
クーラーの効いてる涼しい部屋で
気持ちよさそうに寝てる😴
シニア犬と一日一日を大切に
ゆっくり過ごしたい、という方
あっくんの【最後の家族】となってくださる方
ハイシニア犬には
あまり のんびり待ってる時間はないけれど
ご縁と出会えることを
祈ってます![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
生きたくても
奪われる命がある
今 生きている命が
その日々をどう生きていくか
楽しみや喜びを感じること
安心して眠れること
不安や恐れを感じる必要がなく
飢えや痛みの無い日々を
愛する家族がいて
撫でてくれるやさしい手があること
抱きしめてくれる温かい胸があること
それがあれば
彼らはなにより幸せを感じることができる