今朝、保健所が稼働する時間に
一番に電話し
老ダックスが2匹持ち込まれていないか
確認したところ
まだ 持ち込まれてはいなかった
事情を話して、もしも 持ち込まれたら
私に連絡をしてください、と伝え
念のため、各地の保健所の収容犬たちが
回収される 福岡県動物愛護センターにも
電話し、事情を説明した
保健所の職員も、センターの所長も
何とか助けられるなら、と
一緒に考えて対応してくれた
すごく、有り難かった
しかし、一体 犬はどこに、、、
朝の業務をこなした後
飼い主の病室に行った
飼い主は私の顔を見ても何にも言わず
「あら、もう迎えに来たと?
今まで他の患者と おしゃべりしよったん
よ~」と 賑やかに笑った
私の事が分からないのか?
「昨日、仕事が終わってから、犬を迎えに行ったら、娘さんが来て、犬を連れて行ったそうなんだけど、、、?」私の問いに
「そうなんよ!!昨日急に来て
近所に広い庭を持ってる人がいて、
あと何ヵ月かしか生きんなら
そこに 置いてくれるって言ったらしい
で、連れてったんよ」 と、、、
、、、え? 庭?
外?!
ビックリして聞くと
「そうらしいよ。よく知らんけど…
庭が広いから 十分運動できるやろ~って
まぁ、あと、数か月やろうけ
それまでね~」
やはり、飼い主は笑っていた
「旦那が買ってきた犬なのに
世話は全くせず、全部 私に押し付けて
先に入院した旦那の見舞いと洗濯
家のこと、自分の事…
犬のことまで 出来んよ!!うちは!
だいたい、犬やら、飼いたくなかった」
と、まくしたてた
でも、どんな事情があろうと、迎えて
20年 共に生きてきて
最後が、、、これ?
大切に飼われてきたのかもしれない
20年…
20年も見てきたんやから
もう、いいやろう
そんな事はない!!!
年数ではない!!!
最後まで 一緒にいてあげられるか、
だと思う
それが、飼い主の責任だと 思う
どうしても それが出来なくなる場合も
あるだろう
だからといって、放棄していい理由には
ならない!
犬の行き先は 飼い主には知らされず
確かめたいから 聞いてほしいと言う私の
言葉にも
「もう、いいよ、娘が何とかしたやろう」
と、、、
そしてまた
「どうせ、あと 少しやろうし」と
その せいせいしたような態度に
私は もう何も言う気がしなくなった
この人にとって
2匹の存在はなんだったんだろう、、、
そのとき
看護師が 飼い主に
旦那さんの着替えやタオルが
もう一枚もないけど
娘さんに電話しても良いですか?
と聞いてきた
すると、飼い主は
「いや、娘は仕事が忙しいから
タオル一枚もって こんからね、、
私も、家に取りに帰れんし、、
売店に売っとうじゃろか?」と、、、
二人暮らしの老人がどちらも入院して
洗濯物に困るのは 分かりきってるのに
近くにいながら
それさえもしない 娘が
「処分して」と言い残し
一切姿を見せなかった娘が
今さら、犬の行き先を決めて連れて行った
心配でたまらなかったが
もう、これ以上 私には介入できない
この3日間
怒りと 悲しみと 心配と
たくさんの感情に 振り回され
自分勝手な発言と 言動の犠牲になった
犬たちを想い
涙が溢れた
が、、、
もう 終わり
他にも行き場を奪われた子達は
たくさんいる
そちらに 目を向ける!!!
今回、病室で 犬の話をしていると
結構、犬猫を飼っていて
家に置いてきてる老人が多いことが
分かった
80代 女性 交通事故で入院中
「うちにも 犬が、おる。
孫が、数年前に連れてきた雑種犬で
避妊手術して庭に繋いどるけど
孫は 別のとこに住んどって
最近、猫を飼いだした言うてたから
もう、犬は、要らんのやろう
じいさんが散歩行くけど
体が大きいけ 引っ張られたら
転ぶから 危のうて、、、
じいさんに、もう、保健所に連れていけ
言うたんよ。」
90代 女性 自宅で転倒 骨折で入院中
「17歳になる猫が家におる
まだ、手のひらに乗るくらいの
子猫の時に、孫が拾うてきてな。
それからは、ずーっと
私が面倒をみてきた
でも、この猫のせいで 転んで骨折した!
この猫がジャレテきて 避けようとして
転んだんじゃ。
こんな猫 飼わんやったら、
転ばんですんだ
もう、要らん!」
80代 女性 骨折入院中ひとり暮し
「家に 小型犬がおるんよ。
毎日抱いて寝よるんよ。
早う、ようなって帰らんと
犬が待っとる
うちは、ひとり暮しやから、
退院するまで 孫と娘に うちに泊まって
犬と一緒に寝てくれと 頼んどうけど
心配でたまらんけ、早う、帰りたい」
確かに、昔の人は 犬を 家族ではなく
家畜と 思ってる人が多い
だけど、同じ年代を生きてきた
この 最後の80歳のお婆ちゃんにとっては
犬は、家族なんだ
【そういう時代だから 仕方ない】
そんなの 正当な理由にはならない
身勝手な 人間の多さに
つくづく 嫌気がさす
劣悪ブリーダーが
一件二件無くなったところで
こんな 無責任な人間が普通に
ウヨウヨいる限り
また、新たなブリーダーが出来るだけ
【普通の人たち】が買わなければ
儲かりもしない 繁殖業は
流行らない
そうすると
安易に命を買える場所が
減ってくるだろう
そして、それぞれが
命に最後まで責任を持つこと
それが出来れば
きっと、不幸な命は減らせる
最後に。。。
2匹のダックスの無事を祈ります
保護出来ずに ごめんなさい
↧
終了、、、
↧