Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

うれしい報告 続々~~(#^.^#)

$
0
0


一昨日から 福岡県も雪がすごくてあせる

3日間は降り続けて積雪するって聞いて

大慌てで

閉店ギリギリのオートバックスに駆け込み

うちのボロ車に着けるタイヤチェーンを

ください!!!って店員さんに 言った


『ちょうど一個ありましたよ!
これですね~~』って渡されたのが



18000円もするゲローゲローゲローゲロー


チェーンって、そんなに 高いのね滝汗

でも もし積もったら山裾に住んでる私は

仕事に行けなくなるあせるあせるあせる

月初めの仕事も溜まってる

休む訳にはいかない!!!!!!!!


えぇ~~い!買うしかない!!!

っと カードで分割払い笑い泣き

18000円、、貧乏な私からしたら高いけど

安全面を考えたら、必要なモノ!!

買ったチェーンの箱を抱き締めて

大事に車に乗せて~~

これで。明日は大丈夫ウシシ


って、、、


昨日  朝起きたら


積もってないやんか~~いチーンチーンチーンチーンチーン



なんか、拍子抜け~~ショック

まぁ、いいや!

積もらないに越したことはない照れ


で、AM7:15   仕事に出発DASH!DASH!DASH!


私の家から職場まで 通常は車で50分


が、、、途中から大渋滞で車が進まないガーン


なんで?!

なんで?!

何があったの?!



対向車は 車の上に15cmほど 雪を乗せてる


突然 雪国に突入~~ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


が、しかし、、、

大渋滞で脇道もなく

チェーンを着ける為に

道から逸れる事もできず


普段は5分くらいで通過する道を

40分かかって ジワジワ通過ガーン

しかも、道路が

アイススケートリンクみたいに凍ってるムンクの叫び汗


怖すぎる泣泣泣泣


結局


勇んで買ったチェーンは ヌクヌクと

後部座席に乗ったまま汗汗汗


通勤に片道 1時間45分も かかって 到着


よし!帰りはチェーンつけて帰るぞ!

と 張り切ってたら

日が照って 溶けた    真顔


まぁ、、、人生って そんなものよ


今年の冬は 

いつ雪が降っても大丈夫!!って 

チェーンの入ったでっかい箱を乗せたまま

走ろう~~口笛DASH!DASH!DASH!

みなさん、雪道は危ないから

くれぐれも 気を付けてね!!!

今日も朝から職場の病院には

転んで怪我をした方たちが救急車で

搬送されてきてるガーン

自分が気を付けてても

滑った車が突っ込んでくる可能性もあるからね

車道の近くは歩かないこと!

でも、端っこを歩いてて側溝に落ちることも
あるから

十分に気を付けてくださいな~~おーっ!


そして、今朝。。。

雪が積もって、真っ白!!!

朝から一時間半かけて次男坊に手伝ってもらって チェーンつけて

さぁ~~!

頑張ってくれたまえ照れ18000円のチェーンよ!

って 仕事に行く準備してると。。。


娘が熱出してて、病院に行かなきゃ~~ゲッソリ


インフルかなぁ、、、ショボーン


チェーンつけたから、
病院開いたら連れてってこよう。。。


仕事は。。。

行けそうにないえーん


ハァ~~(。・´_`・。)

仕方ない


マスク 二重にして インフル感染対策して

病院に行ってきます!




おっと、本題本題!


さて、まずは~~ニコニコ

ご支援のお礼をあげさせていただきます!


松本 恭子 様…犬フード、シーザー


佐藤 みゆき様…カコちゃん用缶詰


riku 0116 kumi 様…ブランケット、犬フード
   おもちゃ、服


小川 望 様…服、犬おやつ


町田 真奈美 様…ペットシーツ、給水器、
   おやつ、虫除けリキッド、健康食品、のど飴
   昆布茶、おもちゃ、ストール、消臭元
   歯磨シート、犬フード、サプリメント


望月 貴子 様…ボディータオル、タオル
  支援金、差し入れ


小神野 紀代子様…缶詰、差し入れ


伊藤 可奈子 様…おやつ、犬バッグ、服、タオル
  洗剤、ベッド、娘にお下がり服


村尾 愛希世 様…シーザー、差し入れ


イシダ ミユキ 様…犬服、ハーネス、缶詰、服
   食器、ウェットティッシュ、ウェットフード
   犬フード、支援金




ご支援 本当に本当に

ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ


助かりますお願いシャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉



題名にもある 【うれしい報告】とは。。。


もちろんキャッ☆ハートハートハートハートハートハート

ワンズが幸せをつかめたこと~~!!!!!!


それと。。


幸せへの 一歩を進んだこと~~ニコニコ


トップバッターはルンルン


山で保護した 子犬の のんちゃんラブ

左側ねイエローハーツ


2/3(土)   遠賀郡の ご家族の一員として

卒業しましたよ~~キャハハ


パパさん、ママさん、小学生の娘さんの
三人家族で

ママさんは、小さい頃から犬と一緒に育ってきたそうで


ママさんの実家では 犬に留守番させるのが

どうしても、心配で出来ない家族だったそうで


だから、ママさんが犬を迎える時は

自分に余裕を持って

犬と向き合える覚悟と責任を きちんと

持てる環境になってから、とずっと

我慢していたそうでニコニコ

やっと、娘さんも小学校高学年になり

ママさん自身にも余裕が出来たから、と

迎える犬を 里親募集の中から決めることに。


で、この子だ!!!と 思ったのが

のんちゃんラブラブ



準備するものなど 事前に打ち合わせをして

迎える日を心待にしてくれてたニコニコ


当日

リビングに設置してくれてたサークルに

ひとまず、入れてみる
まだまだ 不安でガタガタ震えていたけど


段々 震えも止まってきて




到着から、一時間後

ママに抱っこされても 震えなくなったよニコニコ


これから この子のためにしていかなきゃ

ならないこと 、ワクチン、狂犬病、登録

フィラリア予防、避妊手術、、など

紙に書いてお話し



基本的には ビビりの性格の のんちゃんだから

たくさん たくさん 触れてあげて

大丈夫だよって教えてもらいたいこと

たくさんの経験をさせて

みんなに 愛される犬に育つように


そして、飼い主自身も犬も 楽しく生活できるように

基本の躾は入れておくこと、など

たくさん たくさん お話しして


バトンタッチニコニコ



この日、出張で居なかったパパさんからは

『もう、小さな家族は来た?』とか

『写真送って~~!』とか

ママさんにどんどんメールが来たらしく爆笑




小さな家族を みんなで 喜んでくれて


これから、この子と一緒に 家族として

重ねていく日々を

素敵な 時間にするために



人間も一緒に学び  飼い主として

共に成長していく



大変なこともあるだろう


でも、 乗り越えて進むことで

家族としての 絆が 日々太くなっていくんだと

思う




のんちゃんWハートおめでとうらぶ②

のんちゃんを 見つけてから
はぴねすの ブログを最初から全て
読んでくれたという、桑野ママさんびっくり

これからも 宜しくねウインク

ママさんより
医療費と別に、支援金をいただきましたきらきら!!
ありがとうございますm(__)m




そして。。。

こちらは。。。


もう 帰ってこないだろぅ~~おねがい

ってくらい初日から溺愛されてる

アビーラブラブラブラブラブラブラブラブ

ネットから 問い合わせをいただき、

預かりの ゆかさんが アビーについて

話してくれて、即、面会が決まって

ご自宅に連れてってくれたキラキラ


なんと!

うちと 同じ町内のご家族で

すっごい 豪邸キラキラキラキラキラキラ


万が一玄関からアビーが出てしまっても

家の回りに頑丈な塀が囲ってあり

脱走不可能


そして 何より  お母様が優しい~~ラブラブラブラブラブラブ


旦那さんは、海外に出張で不在

同居の30代娘さんと  近所に住む

息子さんご家族とで

みんなで お世話してくれるそうでニコニコ

車酔いしてゆかさんのズボンをゲロまみれにし

初めてのお宅に 緊張しまくりの アビー


でも



ちょっと 動いてみたりもびっくり

ママさんと 娘さんは


すでに 控えめなアビーの魅力の虜になってる
ようでラブ



初日は 緊張からトイレをしないアビーを

心配して


廊下に シーツを敷いて、ひとまず

人間は 部屋から出ていってみたら


アビー、ちゃんと シーツでトイレできたってきらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!


そして 娘さんから ゆかさんに 

嬉しいメッセージが。。。

『時間はかかるかもしれませんが
私達もアビーに寄り添って、
アビーのペースで慣れてくれるといいなと思ってます‼️

まだ尻尾は丸まってるんですが、
私達も尻尾振ってもらえたら
泣いてしまうかもです(笑)


私達はもぉ鳴海家の一員だと思ってるんで、
アビーが私達を受け入れてくれると信じます』



尻尾を振るという、  犬なら当たり前と

言われることが できず生きてきたアビー




ゆかさん宅で 少しずつ 少しずつ

安心して眠れる日々を 覚えていった



怖くてガタガタ震えながらも

アビー自身も頑張った

                                   (庭で お散歩の練習)

そして

最高のご縁と巡り会えたキラキラキラキラキラキラ


アビーのための 電気カーペットもあって

おやつを ゆっくり食べるアビーが
気品がある!と 喜んでくれて

可愛くてたまらない!  と

昨夜は お布団に連れていって一緒に
寝てみたんだっておねがい


まだまだ 緊張しまくりのアビーだけど


きっと この ご家族なら

アビーの全てを愛してくれるキラキラ



アビーきらきらきらきら

あとは 正式譲渡の手続きのみ好


さて ゆかさんが 伺ったら きっと

『私は帰りませんよ!』って 

ソッポ向かれるよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

寂しいけど 嬉しい成長だね


これから どう 変わっていくのかが

すごく 楽しみですLOVE



トライアル中は 他にもニコニコ

先日、面会を終えた 

トイプードルの こはねラブラブ

先住チワワちゃんとも 問題なく

トライアルスタート


トイレもきちんと 出来てて

フードも食べれてるってニコニコ

パパさんや ママさんとも 朝まで一緒に寝てるし

全く問題ないんだって~~おねがい



お散歩が慣れない場所で怖いのか

歩けないそうなので

抱っこでお散歩してくれてるって~~きらきら!!


こはねニコニコ

幸せだねぇアオキラアオキラアオキラ




そして、同じ日に面会した こちらも~~



シュナウザーの あきちゃんラブラブ


先住犬、さっちゃんとは 

たまに 臭いを嗅ぎに行くくらいで
遊んだりはしないけど

ケンカにもならない(´∀`o)



あとは、ゆっくり お互いの存在を

認めてくれればいいかなぁー好

お散歩も一緒に行けてるそうだす

今のとこ、問題なしニコニコ

いい感じです!




そして 最後に 。。。

ワク



トライアルは 1/20より 開始してた

他の犬がちょっぴり苦手な

ビビりっこの先住犬がいるため

様子を見てもらってる


でも なんとか 馴染んでくれてるみたいおねがい

ワクの詳細は また、別の記事でほっこり




ワクの面会が決まったとき

トライアルが決まったとき

うちの家族でさえ驚いた


『え?  ワク???』って、、、



ワクは、本当にボロボロにされて生きてたからさ

もう、うちにずっといるのかなぁ~

なんて考えてたからさ

なんかね、やっぱり


思い入れは深いな。。。


こちらも まだ正式譲渡を終えていないけど

ほぼ、ご家族の気持ちは固まってるみたいきらきら


ダメなんだなぁ~、、、


いろいろね

思い出して泣いちゃうのさ、、私  涙キラキラキラキラキラキラ


トライアル中の子達の報告は

正式に決定してから また 書きます!!


ではでは~~バイバイ






   
   











Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>