Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

ご支援のお礼と 旅立ちと 。。。

$
0
0


ご支援、たくさん届いてますきらきらきら

有り難いことに フリマ物資も集り

あとは、会場でのスミポンの 売りさばきの

テクニックの見せどころ照れハート


たくさんの方々に ご協力いただいた物資

医療費に変えるために

スミポン!!頑張ってね~~パーグラサンハート


支援物資のお礼をあげさせていただきます!

伊藤 加奈子 様…成犬フード、猫フード
   シーザー、 ボーちゃん用フード
   パピーフード、ペットシーツ、フリマ物資

望月 貴子 様…犬フード、猫フード、おしぼり

松本 洋子 様…犬おやつ

梶岡 純子 様…おやつ、フリマ物資、消臭スプレー、ウェットティッシュ

清水 圭子 様…犬服

本田 理恵 様… フリマ物資


川橋 尚美 様…ペットシーツ、犬フード、毛布
  おやつ、シャンプー

河野 伊津美 様…フリマ物資

チワワのたけちゃんの母様…レトルトフード
   おやつ、犬フード、差し入れ、支援金

藤尾 力 様…ペットシーツ、子猫フード
  ボーちゃんのフード

長谷川むつみ 様…フリマ物資

高嶋 千恵子 様…ペットシーツ


台野 千代美 様…フリマ物資

中山 様…フリマ物資、ウェットティッシュ
   おやつ、サークル

白井 夕子 様…フリマ物資

羽根 淳子 様…フリマ物資

船津 麻美 様…フリマ物資

鶴田 和子 様…フリマ物資、フード、犬服

スナック すいか 様…支援金

馬場 のぞみ 様…フリマ物資

大里 幸子 様…支援金

三浦 靖人 様…支援金、差し入れ

村山 由美子 様…支援金、シーザー
村山さんのお孫さん(10歳)から お手紙がおねがい


ありがとうラブラブ

ワンズたち、喜んで食べてるよ~スマイル


若い世代にも  命を大切にすることを

どんどん広めていければ

きっと 社会は変わっていく


【命】は お金を出して買うものではないこと



生き物は みんな 【生命】を戴き生きている

生きていく = 食べることだから



だけど

人間の道楽の為に

造ったり   殺したり

してはいけないということ


多くの人が 現状を知り

関心を持つようになり

命の尊さに もう一度 気付くことができたなら

きっと

変わる


熊本県・山田芽依ちゃん宅には

犬が2匹いるそうで


1匹はショップから迎えた子

そして、もう1匹は保護された子を迎えた、と



それまで、保護犬の存在など知らなくて

この子との出会いが

動物たちの置かれている現状を知るきっかけになった、と


それから、彼女は 

以前の自分の様に【 まだ知らない人々】に

現状を伝えよう!と


犬の保護活動をしているボランティアや

ペットショップの店員さんなどに

インタビューをしたり

ドイツでの動物愛護を学んだり

熊本県動物愛護センターに足を運び
実際ボランティア活動のお手伝いをしたり


たくさんの事を 見て聞いて
知っていった



そして、卒業論文としてレポートをまとめ


自分の通う学校で命の授業を行なったり

さらには文化発表会で 大勢の人の前で

犬たちの置かれている現状を 発表した


『自分にできることは なんだろう?』

その想いが 15歳の少女を動かした


彼女の授業や発表を聞き

『愛護法では犬はモノ扱いだということを初めて知った。モノではなく同じ命なのに・・・』


『最後まで責任をもって飼えるのかちゃんと検討した上で飼うべきだ』


『動物はあまり好きではないが、だからといって人間の身勝手で殺すことは許されない』


『殺処分を自分の仕事にしたくないし、他人の仕事にもしたくない』


などの 感想が寄せられたそうだ



また授業では実際の殺処分の映像も流したそうで



顔をしかめる人

目に涙を浮かべる人

目を背ける子、耳を塞ぐ人・・・



様々な反応をする人々が。。。


でも、知らなければ

何も変わらないし


変えられないから


まず【知ること】から



この一歩を 彼女のおかげで、多くの人が

踏み出せたと思う




命は 尊いもの




誰も 身勝手に 奪っていいものではない







生きてく 日々を






笑顔で過ごせる権利がある


その命の 続く限り




幸せや 喜びをを感じて


愛されて 生きる






木原ママが一生懸命  ミルクから育ててくれた

乳飲み子たちWハート




驚くほど 大きく成長し


それぞれ 家族ができ卒業しましたラブラブ


保護ネーム『レウス』➡  大吉ハート








『チビタ』➡  まだ考え中~ニコニコ









『福』➡  ダンくん




目の開かない小さな3匹を

保護して2ヶ月半



ママさんは
お世話のために睡眠時間を削り 

下痢をしたり
ミルクの飲みが悪いと 心配で病院に走った


木原家にて

たくさんの愛情を受けて無事に成長し

それぞれ

最高の 家族 の元へラブきらきら!!



今回は

面会からお届け譲渡手続きまで 全て

木原ママさんが やってくれましたニコちゃん

ありがとうハートお疲れ様デシタニコニコ


最後まで 中々ご縁が決まらなかった 福は

小さい頃 何度も体調を崩し

もう、ダメかも、、、と思うことがあった

でも、こうして育ち

幸せをつかんで卒業してくれたのは

木原ママさんと

応援・ご支援くださった皆さんの おかげだと


心から感謝しますきらきらきらきらアリガトウ




面会が決定してた カンちゃん


希望者さんご家族の中に


前のワンちゃんの 一周忌を待ちたい、と

言われる方がいて。。。

面会がキャンセルになりましたショボーン残念


まぁ、 ご縁ごとだからねぇ。。。


麻美ちゃん宅で 家庭犬として

勉強中のカンちゃん


散歩もリード引かずに歩くし


甘えん坊で

いい子になってきましたよ~ウインクって
麻美ちゃんがチュー


保護して半年

カンちゃんにも 本当の家族 が

できますようにキラきゅんっ






























Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>