Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

1ワン・1ニャン新入りさん

$
0
0


共に頑張ってる ボランティア団体で

私の愛犬エルビスを迎える時にお世話になった

長崎Life of animal 代表  木村さんより

先週 ヘルプ要請が入った


『個人飼育困難で 飼い主は施設に入るから

飼い犬が行き場を無くす泣

5歳 トイプードルの 女の子

どうかならんかね~えーん』と。


小型の ♀なら 預かりキャパはある

『OK~  大丈夫よ~スマイル』って


引き受けの返事をした


長崎で ヘルスチェックを済ませてくれたあと


報告が入るニコちゃん

フィラリア(―)キラキラ

抱っこが苦手なようで

手先を触るのも嫌がる


年齢は分からない 男の子です!!


ん??。。。真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔


えっと、、、


5歳の女の子では???(-ω- ?)


この子の飼い主は 独り暮らしのお婆ちゃん

認知症になっており

話が バラバラでアセアセ

♂ か ♀も分からなくなってて

年齢も分からない

どっかから もらってきた、と

言ってたり。。。


まぁ、、認知症なら飼い主の言うことは
あてには ならんわな、、、



現場に入ってくれたボランティアさんも

『この子は噛みつくよ』とか言われて

混乱してたりガーン


なんとか無事に 病院に連れていき検査をして

犬の詳細が分かった

というわけで。。。


基本的に♀を主に保護してるけど

(先住犬や ボーちゃんが♂だから
ストレスを与えないために)


でも
♂だからと 全部断ってるわけではなくて。。

これも、、

ご縁だから



Lifeの こずえちゃんに 搬送の協力をしてもらい

4/14(土)  夜  

ロッキーの火葬が終わってから 

迎えに車を走らせた



いろんな事が重なって

多忙すぎて 訳がわからなくなってきてて


でも

心を『無』にして

ひたすら 車を走らせてる時間は

なんだか 心地よかった



待ち合わせ場所に無事に到着



抱くと噛みつく  と聞いていたけど

不安そうにしてるこの子は

ケージから出すと

ピッタリと くっついてくれたきらきら!!きらきら!!きらきら!!


そして、私が持参したバリケンに

おとなしく入り  それから 帰りの一時間半

ずっと静かに していた



不安だよね、、、

どこに連れていかれるんだろうって

怖いよね、、、


名前は何にしようか、、、


お婆ちゃんと二人でどんな生活をしていたの?


お婆ちゃんは 優しかった?


大丈夫だからね


愛してくれる家族と 絶対に出会えるからね


それまで 宜しくね


もう、怖がらなくていいからね


大丈夫


大丈夫




話しかけながら運転し



まずは、キレイにしてもらおうねらぶ②って

向かうは


もちろんウシシ



オーナーさ~~~~んチューラブラブ


毎回飛び込むから


嫌とも言えない オーナー爆笑ラブラブ


一匹見送ったその日に


新たな 子を保護してきた私


『今度は なんかね???


シーズーとプードルのミックスか???』


などと言いながら


手際よく カットしてくれて





『ほぉ~~、よく 肥えてるから

餌はもらってたんだろうねぇ~~』って

話しながら




ほら、こっち向いて~~おねがい

イイコだねぇ~~ハートぃっぱぃ


『両目は白内障になりかけてるから

7才は過ぎてるだろうねぇ』


血液検査は問題ないから

今週、狂犬病注射いって

来週あたり 去勢とワクチンするかなぁ~プー




はい!カットは終了イエローハーツ



その後は 私がシャンプーチュー


おとなしくしてて

洗いやすい~~上げ上げ


ドライヤーも 全然嫌がらないびっくり


このお利口さんを 

トリミング中はワニだと言われる

チャコに 見習わせたいゎえー

(ソファーで私と くつろぎタイムのチャコ)
毎回 口輪を二重にして
私が押さえて オーナーがカットしてくれてる

どこの トリマーさんも 
チャコはカット出来ないあせる

そろそろ マルガリータしてもらわなきゃおーっ!


さてさて、新入り君


名前が思い浮かばなくて悩んでたら


オーナーが

いろんな色が混ざってるから~口笛

(⬇保護してすぐの写真~長崎Lifeより)


色とりどりの  イロリちゃんぶちゅーラブラブ


って。。。

イロトリドの    イロリって、、、







笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



でたよ 


オーナーの 変なネーミング笑い泣き


まぁ~しかし、いいかも照れ


イロリくんウインク


うちの ヤギ、、あ、間違えた…  

ユキが生理中だから 去勢が終わるまで

イロリくんは オーナー宅に預かってもらうことにウインク  

プードルMix  イロリくん

はぴねすに仲間入り心  宜しくねクローバー




それから。。。

以前、私の職場である病院に入院してきて

飼い犬を引き取ってくれと言ってきた夫婦が

今度は猫と 残していた 一匹のMix犬まで

引き取ってくれ、と 言ってきた、、


身体障がい者となった 旦那に続き

嫁まで 病気になり 入院が必要となったらしく

犬と猫がいるから 入院出来ない、と


『入院期間だけ、どこかに預けては?』と

言うと

誰も預かってくれないし

ペットホテルに預けるようなお金もない


第一、夫婦二人して体を悪くして

犬猫の世話どころではなくなった

何とかして欲しい、と、、、




『犬、猫を何とかして欲しい』

そう 行政に相談すれば

おそらく、世話が出来ないなら保健所に

つれていけと 言われるだろう、、



かといって、個人ボランティアである私に

何とかして欲しい  と言われても、、、



すぐには どうすることも出来ず

ボランティア仲間に相談していたが

どこのボランティアもキャパいっぱいで、、

しかも 希望者がつきやすい子猫ならまだしも

1才くらいの成猫となると

中々簡単に 保護できないのも分かる

うちは、猫の短期預かりなら出来るが

ずっと飼育することは できないから

無責任に 連れて帰ることは

出来ずにいた


そんなとき

『クリちゃん!

この前の 相談のネコ!

去勢、検査終わったら引き受けるよ!』と


声をかけてくれたのが


三毛ちゃん改め ナズナを バトンタッチしてくれた


猫子堂タマさんほろりキラキラキラキラキラキラキラキラ

ありがたい笑い泣きキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


さっそく 

仕事の帰りに 猫を迎えに行き



そのまま、病院へDASH!DASH!DASH!


エイズ・白血病  共に マイナスキラキラ

去勢手術・ワクチンを無事に終えた


。。。が、人ナツコかった この子は

環境の変化と 去勢の痛みからか

麻酔から覚めてから唸り

威嚇が止まらず

泡を吹いて 毛を逆立てた



そうだよね、、



この子には全く訳がわからないから

混乱して 当然だよねぐすん


4/14(土)

三毛ちゃんと一緒に

タマさんに バトンタッチする


その時点で 威嚇はすごくて扱えなくてショボーン


そのうち 落ち着くかなぁ、、と思っていたが


威嚇は止まらず


トイレもせず、ご飯も食べず

それが数日間続く


保護ネームは

強い魚の名前からとって 勘八(カンパチ)

カンちゃん  と 名付けてくれたハート




タマさんは カンちゃんに 毎日 話しかけて

落ち着かせてくれようとしてくれたり





他の保護猫たちから ケージを覗かれて

興奮しないように、と

ケージに布を巻いてくれたり

工夫してくれた


タマさん宅もキャパいっぱいで大変なのに

カンちゃんに 手がかかるなら

うちに慣れるまで移動するかな、、とも

提案してみたけど

なんせ、ビビりの私ショボーン

シャームキーって 威嚇されたら

怖くて 触れないえーん

こんなんじゃ、いつまでたっても慣れるわきゃーないあせるあせるあせる



オロオロしてる私に タマさんは

『移動する必要はないよ

心は必ず通じるから好

ゆっくり、一歩一歩 行くよ』って



アリガトウえーんキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




病院で外してもらった首輪には

結束バンドが何本も 巻かれていて


首に食い込んでたんだって、、、
 

カンちゃん


絶っっっっ対に


幸せになろうね!!!!!!!!



GWの連休中に美味しそうなオヤツとか

猫フードとか 持って タマさんとこに

会いに行こうアゲアゲ


また、甘えてくれるようになってくれてたら

いいなハート



私一人じゃ、、、
出来ないことも

こうして たくさんの人に支えられて

出来ることがあるキラキラキラキラキラキラ


ありがとうシャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉シャボン玉


心から感謝します!




☆☆☆送付先☆☆☆


支援物資の送付先について

佐川急便の場合
★〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町6-89

佐川急便
苅田営業所留め置き
営業所番号081

わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606



クロネコヤマトの場合
★〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久1-25-7

クロネコヤマト
苅田町センター 留め置き

わんにゃんレスキュー
 はぴねす(中村)
080-5374-8606



それ以外の 運送会社からの場合は
上記以外の送付先をお知らせいたしますので

はぴねすケータイに
ショートメールにて
お問い合わせください(‐人‐)

はぴねすケータイ
         080-5374-8606

宜しくお願いします!!



ご支援金の振り込みについて

ゆうちょ銀行
記号  17420
番号   39416641
ワンニャンレスキューハピネス


他金融機関からは

店名   七四八
普通  3941664
ワンニャンレスキューハピネス


はぴねすへの振込口座はゆうちょ口座一つのみです。
上記以外へお願いすることはありません。


皆様の御心遣いに感謝致しますキラキラ






支援物資の送付先について

佐川急便の場合
★〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町6-89

佐川急便
苅田営業所留め置き
営業所番号081

わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606



クロネコヤマトの場合
★〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久1-25-7

クロネコヤマト
苅田町センター 留め置き

わんにゃんレスキュー
 はぴねす(中村)
080-5374-8606



それ以外の 運送会社からの場合は
上記以外の送付先をお知らせいたしますので

はぴねすケータイに
ショートメールにて
お問い合わせください(‐人‐)

はぴねすケータイ
         080-5374-8606

宜しくお願いします!!



ご支援金の振り込みについて

ゆうちょ銀行
記号  17420
番号   39416641
ワンニャンレスキューハピネス


他金融機関からは

店名   七四八
普通  3941664
ワンニャンレスキューハピネス


はぴねすへの振込口座はゆうちょ口座一つのみです。
上記以外へお願いすることはありません。


皆様の御心遣いに感謝致しますキラキラ



















































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>