いつ お邪魔しても
いつも キレイに片付いてて![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
お洒落な カントリー風に統一された
ゆかさんとシゲゴロウパパのお家![家]()
![家](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/091.gif)
保護っ子の 顔面デカイ犬 マックが
トライアルののち、正式譲渡となり![きらきら!!]()
![キラキラ]()
![きらきら!!]()
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
あ、報告 まだやった(;>_<;)![あせる]()
![あせる](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
報告はのちほど~(☆。☆)
保護っ子が
全く動かず。。。
全く吠えず。。。
人がいなくなると シーツにトイレ完璧の
さくらさん 一匹になり![ニコニコ]()
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
『さくら、全然手がかからんから
うち、キャパ空いてるよ~
』って
![チュー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
声をかけていただき![(*'∀`*)v]()
![(*'∀`*)v](http://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif)
それなら お願い~![あげ]()
![あげ]()
と チェンジしたのが
![あげ](http://emoji.ameba.jp/img/user/om/omosiro1113/2993.gif)
![あげ](http://emoji.ameba.jp/img/user/om/omosiro1113/2993.gif)
![あげ](http://emoji.ameba.jp/img/user/om/omosiro1113/2993.gif)
子ダヌキ、、いや、、子犬のぽんちゃん![チュー]()
![チュー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/029.png)
ザ!子犬! って感じのパワフルさ
さすがの ふぅも 体力についていけず![あせる]()
![あせる](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif)
ゆかさん家には うちから里子に出た
子犬の面倒見が良い しゅんが いる~![チュー]()
![ラブラブ]()
![チュー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
ってことで~
投入![DASH!]()
![DASH!]()
![DASH!]()
![DASH!]()
![DASH!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
![DASH!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
![DASH!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
![DASH!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/178.gif)
初日は 初めての場所や
初めての ワンズに緊張してたけど。。。
やはり ザ!子犬!!!
怖いもんなしに 大暴れ![笑い泣き]()
![笑い泣き](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
『しゅんと ぽんちゃん、気が狂ったように
ずっっっと 遊んでおります
』って
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
ゆかさんから![爆笑]()
![爆笑]()
![爆笑]()
![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
犬の社会性を学ぶには バッチリな環境!
そして、実は。。。
ずいぶん前から気になってた子がいて。。
北九州市センター
4匹で収容された 野犬の子犬たち
そのうちの一匹が 他の兄弟に比べたら
極端に小さくて、もしかしたら何かあるんじゃないか、、、と
しかし、そのときはキャパがいっぱいで
どうすることも出来ずにいた、、
私が子猫たちの世話に手間取っていて
余裕がなくて
回りの皆に支えてもらってて
そして、悩んでる私に
『うち、さくらが 居るか居ないか
分からないくらい 手がかからないから
子犬なら、大丈夫よ~』って
またまた、ゆかさんが声をかけてくれて![泣]()
![きらきら!!]()
![泣](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
アリガタヤー![きらきら]()
![きらきら]()
![きらきら]()
![きらきら](http://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
![きらきら](http://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
![きらきら](http://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
アリガタヤー![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6912.gif)
そうと決まれば さっそく!!!
5/28(月)
北九州市センターに走り
引き出す手続きを済ませた!
小さな小さな男の子
一緒に捕獲された兄弟に比べてかなり
小さい
でも、元気はあるため
隔離してても
『出してくれーーー!!!』と泣きまくり
みんな、気になって仕方ないようで。。。
生後3ヶ月の ぽんちゃんと
2ヶ月のこの子の体格差(@ ̄□ ̄@;)!!
しゅんと、サンタの子供みたいや~![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
と、笑うゆかさんに
そしたら、ゆかさんの孫やねぇ~
と
![ウシシ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/058.png)
言うと
ゆかさん。。。
(*`Д´)ノ!!!ムキー
おばあちゃんには なりたくないらしい![笑]()
![笑]()
![笑]()
![笑](http://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
![笑](http://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
![笑](http://emoji.ameba.jp/img/user/mo/moyu-moyu/1013.gif)
近いうちに どこか悪いとこはないかの
検査に連れてってもらい
問題なければ ワクチン接種して
募集開始しますよ~![チュー]()
![ラブラブ]()
![チュー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/084.png)
幸せ掴むまで、ゆかさん宅で
社会勉強しまーす![ウインク]()
![ウインク](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
そして。。。
見てしまった
北九州市センターの収容棟
もう、これ以上は収容する場所がないほど
たくさんの犬たちが。。
誰も欲しがらない
人を怯えて震える
【野犬】たちが
いやというほど。。。
ここにいては
中々 人に心を許すことは難しく
警戒心が増していくばかり
だけど、今、はぴねすは 中型のビビりっ子を
おけるのは うちと、ゆかさん宅のみで
なつき、ゆき、さくら が卒業しない限りは
むやみに 次の子に手を伸ばせない
ここから出たいよね
この子たちには
理解できるはずもなく
時間だけが過ぎていく
3月まで、ここに一緒にいた
さくらとユキは
家庭犬として 日々成長し
人を信じることを
人に甘えることを
確実に
覚えていってる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20180529/20/happines-rescue/bd/6e/j/o0480064014200809205.jpg)
だから。。。
諦めない。。。
シェルターを持たない私たち
一度にたくさんの保護はできないけど
できることは 確実に
やってくしかない
生きたいと願う
小さな命を輝かせるために
いま、自分に出来ることを
必死でやる