Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

生きたい。。。助けたい。。

$
0
0

毎日確認する 福岡県の収容犬情報


私の職場の近くで捕獲された犬たちが


どうしても 気になった






首輪はなく


排水溝に 身を隠そうとしている姿から


おそらく 元飼い犬ではなく野良犬として

生きてきたんだろうな、と想像できた



コメント欄に書かれた ことば


妊娠している  と



保健所の職員が見て分かるくらいなら


きっと、かなりお腹が大きいんだろう、、


このまま


処分、、、



いや



そんなの ダメだ




なんとか助けたい


しかし 中型犬ならば確実に保護場所を確保しなきゃ 闇雲に手を出せない



大きさや、威嚇攻撃性を 先に確認し


受け入れの準備を急いで進めて


でき次第、お迎えに行く予定にしていた






仕事を早退させてもらえるようお願いして

保健所へ向かう段取りをくむ



。。。その日の朝


「本日接見予定のNo.9837  の犬が

今朝、出産したようです。

3匹産まれて、1匹は死んでいました。

あと2匹います。」と所長から連絡を受けた



生まれた




不安と恐怖の中



冷たい犬舎で 産んだ




そして、コンクリートの冷たさで


生まれたばかりの赤ちゃんは体温を奪われて死んでしまったのかもしれない




「今日は 接見だけの予定にしてましたが

本日 連れて帰ります!」




そう、返事をした




さて、、、



親子をどこに置くか、、



悩んでたところ



「親子ごと 連れてきていいですよ☺️」と


山の上の寺の森田さんが言ってくれて😭



すぐに受け入れの準備にとりかかってくれた




狂犬病注射の時期で


保健所職員も忙しく

犬の攻撃性や 触れるかなど

全く確認できずにいた


今朝産んだばかりで気が立ってるかもしれない



興奮させないようにしなきゃ



噛ませないように



パニックで子犬を噛み殺す子もいる



穏やかに ケージに入れなきゃ




保健所に向かう前に


ササミのボイルや、パン、頑丈な手袋などを買った



おそらく、いきなり首輪は付けれないだろうから リードを 持参



犬舎の重たい ドアを開けると


3つある 鉄格子の 一室にいた


お腹には生まれたばかりの赤ちゃんを抱いていた



餌はあったが、食べてなかった




興奮させないように 静かに 犬舎に入り



クレートを近づけた





お肉を差し出してみる




母犬は ゆっくりと 臭いをかぎ


食べた!!!



その後も


私の手から 優しく 肉をとり



食べた!!!




そして、その後も私の手を嘗めて落ち着いていた




この子は大丈夫だ



リードを輪っかにして 首にかけて

ゆっくり クレートに引き寄せたが

赤ちゃんを守ろうと動かない



お尻のあたりを触ってみた


唸りもせず、暴れもせず



そのまま 押してクレートへ


ゆっくり 入っていき



赤ちゃん2匹を私が触って クレートに

いれても全く怒らない





よし



もう 大丈夫よ!!!



みんなで 守るから





たくさん食べて


安心して子育てをしなさい


栄養のあるご飯も

毛布もたくさん 準備するから


よく



頑張ったね



広い敷地内に フェンスで囲いを作ってくれてて



そこに 大人が 二人寝転んでもゆっくりできるくらいの 広い犬舎を作ってくれてて






山はまだ肌寒い

毛布を敷き詰めて 寒さ対策


子犬たちが外に出ないように 


箱を置いてくれたけど


お母さん、どうも気に入らないようであせるあせるあせる

クレートから出てきて


毛布で くつろぐ お母さん犬


子犬をクレートから出してさわっても


全く 怒らない😭




赤ちゃんは


2匹とも 男の子





元気に暴れてたおねがい



お母さんのオッパイをたくさん飲んで


すくすく育ってねお願い



お母さんは 幸福になろうね、と願いを込めて


 幸(こう)

森田さんが名付けてくれたキラキラ



こう は、右側の目が少し飛び出してる



右側の上唇の辺りも、怪我をしたのか

裂けてて、歯が丸見えになってる


静かで吠えず


ご飯はドッグフードを食べないので


野菜や肉を炊いて ご飯と一緒に混ぜたものを与えると

ガツガツ食べたんだって



きっと、放浪してた付近の餌やりが


自分達の食べ残した残飯でも やってたのかな


おやつも パンが好きらしく




バクバク食べて






お腹いっぱいになったら




埋めて 隠そうとしてる🤭💕


隠さなくても


毎日たくさん あげるから 大丈夫よニコニコ



ひとまず、ゆっくりと 子育てをしてもらって


その間に 人にも慣れるように 安心してもらって



来月末くらいに 病院でいろいろ検査をして

目も診てもらおうね☺️


小さめの中型犬の親子



無事に保護できました✨




そして。。。



両隣の犬舎にいた 


同じ場所から捕獲された 男の子たち








2匹とも小柄で


怯えていた





必死で身を隠し





気配を消し



お肉を置いても

食べない




声も出せず



ただ

固まってる



声をかけると


一瞬私を見てくれた




まだ


あどけない表情


きれいな目をした子



もう一方の犬舎には

さらに小さめの男の子



 
子犬ではなく 成犬なのに

かなり 小さい





ウインナーを差し出してみた



気にはなるが


食べない




2匹とも 威嚇攻撃性なし




私が連れていく親子を 静かに犬舎から


見ていた2匹



待っててね



あんたちも 見捨てない






無責任に餌だけやり


増えても 捕獲されても知らん顔の


自己満足の 住民たち



この子たちは必死で生きてるんだよ




「可哀想な犬(猫)がいるから


ご飯やってるんよー」と笑う 住民




あんたらは、それで満足だろうけど



関わるなら その命の最期まで責任とってよ!!!!


苦情が来たら


「うちの犬じゃないから」と逃げ



捕獲されたら


「保健所が捕まえていった」と行政を悪者にする




増えて困るなら 避妊去勢を徹底するべき!




動物たちも 人間と同じ


同じように この世に生まれ落ち



同じように 痛みも喜びも感じる心をもってる


ただ、人間と違うのは



その命を人間に操作されること


動物たちは 決して裏切らないこと




先日  道端にへその緒がついてる子猫がいると


連絡が入り

猫糸舎のシガーさんが すぐに 

引き受けてくれた


拾ってしまって どうしたらいいのか分からないんだと 分かるけど


ひとまず、保温して

すぐに病院に運ぶなど


出来ることはある!!!




ボランティアが保護して当たり前だと


思わないで!!!!



この乳飲み子を育てるのに


シガーさんは 仕事をしながら 


まだ
哺乳瓶も吸えない子猫たちに

睡眠も削り一時間おきに 

少しでもミルクを飲ませようと

頑張ってくれてる




ただ、目の前の命を生かしたくて



元気に 生きて欲しくて。。



突然 助けを求めてる命と出会ったら


誰だって「どうしよう?!」と 慌てるだろう



相談にも のるし


アドバイスもできます



だけど


自分には何にもできないから

助けてやってください


などと、丸投げの 依頼は 辞めてください




「助けたい」そう思うなら


必ず貴方にも出来ることがあるはずです



何にもできないと諦めないで




諦めなければ 

必ず何か道は 見えてくるはず



お願いします


















































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>