Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

2021年

$
0
0


明けまして(*^o^)/\(^-^*)

おめでとうございます門松おせち絵馬



正月も 私は仕事してまして💦

なーーーんにも変わらぬ日常の中



年末の大掃除が終わらぬまま中途半端で


かえって余計に 散らかしてしまった状態のまま

仕事に行きました😅



正月開けて3日



大掃除はいつ 終わるんだムキー  と 旦那からイヤミを言われながら




んー、、、🤔



今年の年末かな?



なんて呟いて 余計に怒らせてしまった😓




整理整頓が苦手な私。。。えーん



今年の目標は 5Sでいこう


5Sとは…整理・整頓・清潔・清掃・しつけ


目指せ!いつでも 人を呼べるオウチ✊

って、これも 何年言い続けてるんだろうねぇ( >Д<;)




さてさて


年末の挨拶もできないまま



あっという間に年越しして


もう、3日も過ぎてしまったΣ( ̄ロ ̄lll)


早い


時間が経つのは本当に早い




昨年はね


身内に不幸があって。。。



小さい頃から可愛がってもらってた叔母が

突然亡くなった


2週間くらい 入院して 治療しましょうと言われて


コロナの関係で面会出来ないまま



会えたときはもう、意識が無くて






長い闘病してたわけではないから



顔もすごくキレイなままで、、、






家族もみんな 納得いかなくて




小さな家族葬で



小さい頃から お母さん子だった 私の従兄が


挨拶のためにマイクを持ったんだけど


言葉にならなくて



ただ、ただ、立ち尽くしてて




必死で挨拶を終えそして



「母ちゃんが 突然居なくなって 家族みんな
信じられない気持ちでいっぱいで


まだ、あたまの中が真っ白で






母ちゃんが 見たかったもの


食べたかったもの


行きたかった場所



家族で 叶えていこうと思う




支えあって  生きていきます」


いつも 笑顔だった叔母の願いはきっと



家族が笑顔で過ごしてくれることだと思うから





命の儚さ




取り戻せない時間




失敗しても やり直せるのは



命があるからこそ



生きているからこそ




目がさめて 今日も仕事がんばろう!と思えること



ご飯を 美味しいと思えること



友達と愚痴を言いながらも笑えること


笑ったり


泣いたり


怒ったり





全ては



生きてるからこそ



今日を大切に生きよう



いつか、やればいいなんて

【後回し】は


やらないまま 終わることがほとんど




後悔のない 人生なんてないかもだけど



生きてるからこそ 


自分で選べる小さな事の中にも


喜びを見つけて幸せを感じよう



1日の中で



一度は必ず 笑顔を作ろう


心にゆとりが出来れば

思いやりの気持ちも 持てるようになる






2014年に はぴねす 結成



今年で7年



これからも






命に まっすぐに 向き合っていける


私たちでありたい






たくさんの 応援・ご支援



本当に感謝してます



人との繋がりや



出会い



全ては 【縁】だと思います




そして 私たちの 縁を繋いでくれてるのは



消されかけてた小さな命たち






今年も




ペットと呼ばれる命が

理不尽に殺されてく日常を

それを 受け入れてる人々の意識を

少しでも 変えるために


私たちは 訴え続け



やれることを 全力でやる




2021年


コロナが蔓延したまま 迎えた新年



どうか 1日も早い 終息を。。。






久しぶりの 動画を作ってみました❤️


まずは、第一段です

第二段も 作成中😊



曲はいつも 支援してくれてる


チーム はやし 様の  応援ソング


~  L ~      
       
       に 乗せて








幸せ報告も どんどん 書いていきます😃



わんにゃんレスキュー はぴねす



今年も よろしくおねがいします!!!





           















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>