2020 4. 27
肺水腫を起こして
緊急入院となり 余命宣告を受けていた
イブ
エダママ宅で 看取り保護と切り替えた
4種類の心臓の薬を 一番効果が出る飲み方を
エダママが必死で調べてくれて
うまくコントロールしてくれた
余命宣告をはるかに越えて
エダママ宅で穏やかに過ごしてたイブ
みんなのお散歩に自分も連れてイケーと
吠えまくるから
イブもカートでお散歩に同行し
途中少し歩いて気分転換😊
クリスマスには みんなでケーキの争奪戦
楽しく優しい時間が過ぎていった
2022.6.28
突然 後ろ足が立たなくなり
食いしん坊のイブがご飯を食べれなくなった
検査の結果
全身にガンが広がっていて
もう どうしようもない、と
腎臓の数値は ありえないくらい高く
片方の腎臓はすでに機能していなかった
その時点で、かなり 厳しい状況です、と言われたが
病院で出来ることは、もう ない、と、、
このまま息を引き取ることになっても
一緒に過ごした オウチで 側についててあげたい、と
エダママの希望もあり
一緒にオウチへと帰ったイブ
ご飯はほとんど食べれなかった
お気に入りのクッションで
みんなと お昼寝するイブ
踏まれてるのに
全く怒らず 爆睡
少しずつ、水は飲めて
チュールを少し食べれた
それも だんだん 食べれなくなり
おしっこに血が混ざるようになった
2022.7.8 AM 7 時ごろ
エダママが仕事に行く前に
眠るように 静かに 呼吸が止まったと
エダママから連絡を受けた
イブ
9ヶ月の余命宣告を受けてから
2年と2ヶ月
エダママ宅で 普通の家庭犬と同じように
過ごさせてもらいました
イブの家族を見つけてあげられなかったけど
毎日 エダママから
「可愛い~❤️❤️❤️」と抱き締めてもらい
きちんと時間通りに薬を飲ませてもらい
トイレの失敗しても怒られず
イブは
最後まで穏やかに過ごせたと思う
1つの命に 最後まで真剣に向き合って
我が子同然の愛情を注いで
見送ってくれるエダママ、エダパパ
ありがとう
支えてくれた
たくさんの 方々
ありがとうございました
山口県で 長年ずっと繁殖犬だった イブ
最後まで この子は渡さないと
繁殖屋は 言い張っていたそうで
やっと保護できた時には
体はボロボロで限界寸前だった
救出に携わってくれた
たくさんの方々
ありがとうございました
イブは
保護して初めての世界をたくさん見ました
家庭犬としての、たくさんの楽しみを知りました
繁殖犬は 金儲けの道具
おもいっきり走ることも
愛されることも
ケージ以外の外の いろんな景色も
何にも知らずに使われて死んでいく子達が
たくさん、、、
売られている子犬達の裏側の製造過程を
知ってください
2007.5.28生まれの イブ
2020.4月に 保護されるまでの13年間
糞尿まみれのケージの中だけで
使われてきました
最後の2年と数ヵ月のみ
自由に生きる喜びを知りました
犬の寿命の大半を
人間の道楽のために犠牲にされた
同じ命なのに
繁殖犬は
人間が生きていくために必要ですか?
「最後は 保護されてよかったね」で
終わらせては いけない
繁殖犬と呼ばれる犬猫たちを
作り出してはいけない
命を尊重することが
当たり前な社会に していかなきゃならない
みんなで。。。
どうか お願いします
親犬も見せてもらえないような
ショーケースに並べられた命を
買わないでください
命は商品ではありません