Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

飼い主の責任

$
0
0


長崎からのマルチーズを引き受ける前に


ボランティア仲間より相談があった


飼い主の老人が施設に入り


残された犬が8匹



そのうち 5匹の 預かり先を探している、と。。。



ダックスだった。。。



詳細を聞くとまだ若い子ばかりで


個人宅で繁殖を繰り返し


増えていったようだ。



5匹のうち、3匹は 他のボランティアが


希望者さんに繋げてくれて


2匹残った子を  12/8(金)


保健所より保護した





ご飯中の次男坊にくっついて離れないのは


7才の男の子


他の子達の 父親だそうだ




皮膚病と聞いていたが

おそらく、栄養失調と、

不衛生な環境からくるものだと思う

毛が薄く禿げていたが、皮膚自体は

キレイだった


ただ、、、

あり得ないくらいガリガリで


餓えていた


性格は

人懐こくて 甘えたくて


ベッタリとくっつく子だった





この子は、近所のボランティア仲間が

預かりに手をあげてくれたので 移動キラキラらぶ②

ありがとう~ニコニコ


まずは栄養つけて 去勢手術だねs



そして、もう1匹は






4歳 女の子


保健所からの 情報では


・びびりっ子
・布団でトイレする


と、書かれていた



この子は クリ家に~ニコニコ

おとなしくて、控えめな子だったので

名前は『しずか』ちゃんと、命名


2日間くらいかなぁ、、、


静かだったのは。。。真顔



昨日、保護して3日目より



急に別の犬のように はしゃぎまくり


甲高い声で吠えまくり


何故か めぐだけに うざいくらい

ちょっかいをかけててあせるあせるあせる





これが、本当にしつこくて、、、


逃げられないめぐに 吠えたてて


あちこちから 噛みついて
(激しくではないけど…)


しっぽブンブン振って 遊びたいんだろう


とは思うんだけど、、、





社会性のついてない子犬のように


あまりにも しつこく

あちこち噛みつくから

めぐも、困ってしまってショボーン


見かねた娘が めぐを救出





が、、、


飛びかかり 追いかけるアセアセあせる





それが、一時間以上続き


このままでは、吠える声が

近所にも迷惑になるガーン


うるさい!!!」


と、一喝ムキームキームキームキー






。。。が  全く 聞く耳持たずゲッソリゲッソリゲッソリ



関係のない リムが


後ろの方で座り込み


私の怒鳴り声に ガタガタと震えていたえーん


ごめんねアセアセ


リムは、イイコだよ~えーん



リムを抱っこしてベッドで腕枕して

ヨシヨシしてたら。。。




しずかサン

ベッドに飛び乗り くっついてきた~あせるあせるあせる




グイグイ 甘えて きて

お腹を撫でろ と催促し

撫でてやると 大人しく寝始めたショック





間に挟まれたリムは

迷惑そうにしてたけど…笑い泣き


こうしてたら 大人しいから


リムちゃん、今日は皆で 一緒に寝ようねあせる




やっと解放された めぐは


仲良しのみやびと くっついて寝て




これまた、甘えっ子の コテツっちゃんは


私の足元の毛布に 潜り込んで 寝てた照れ




みんな、朝までグッスリでしたよ~ウインク



布団でトイレする  と聞いてた しずかサン


うちで、一度もベッドに粗相しない


どころか

全く失敗しないびっくりびっくりびっくり


ちゃんと、シーツに行く


小さめな体で まだ子犬みたいに

元気にはしゃいで

毛も柔らかくてキレイ!!


朝は 娘に甘えて





ナデナデされて うっとり   しずかサンほっこり



さぁ!準備しなきゃ遅刻するよ~!!





膝から 降りない しずかサン苦笑ase


このあと、降ろされても お腹出したまま


転がってました爆笑


さてさて 新入りしずかサン、、、



お願いだから、、、



今晩は



静かにしてくれ~えーん






オーナーが、マルチーズたちの

避妊・去勢が終わるまで預かりを協力して

くれてるので

ダックスを 保護することが できたキラキラ


17(土)  

マルチーズ  障がいの見られない元気な♂、♀

ダックスのしずかサン


3匹とも 検査・避妊・去勢

一気にやります!


ガタガタと揺れる マルチーズ3匹の♀は

急がず、体調管理しながら

進めていきますニコニコ





「可哀想だから 避妊・去勢をしない」


という飼い主は多いです




でも、その可哀想という考えが


今回、悲惨な多頭飼育抱懐を

招いてしまった



犠牲になるのは いつも  いつも



モノが言えない小さな命たち


マルチーズも。。。


ダックスも。。。



「うちの犬は♂だし、繋いでるから」


捨てられて放浪している♀が来たら…

そこで、また、行き場のない子達が

増えてしまいます



繋がれてて、♀のとこに行けなくても

繁殖したくて

♂はストレスになります


「うちは♀だけど

1匹飼いだし増えないから」

避妊しないと

子宮蓄膿症や、乳腺腫瘍を発症するリスク

が高くなります



もしも、発症した時に高齢で手術が出来なければ


命に関わることもあるんです



「うちの子は大丈夫」と

ノーリードで 散歩させる飼い主


リードは、命綱です

窮屈に見えても 危険から命を守る

飼い主の 愛であり、責任なんです

人間の子の手をつなぐ 親と同じ。。。


うちの子は 大丈夫  なんて

根拠もない自信は捨てて


どんな些細な事からも 小さな家族を守る


責任感を持ってください



消されていった たくさんの命は

取り戻せない。。。



飼う側のモラルが向上しない限り

不幸な命は無くならない



一般家庭において

仕事をしながら 主婦も育児もやりながらの

活動



もう、いっぱいいっぱいです



もう、手を差しのべられない



【命を諦めること】


【生きられる命を奪われること】



こんな 馬鹿げた事が

平然と繰り返されてる社会に



必死で立ち向かう




小さな命を守りたい


       その想いだけで


















































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>