北九州市センターから電話があり
。。。
またまた 乳飲み子犬の保護依頼が![えーん]()
![えーん]()
![えーん]()
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
先日、やっと 5匹を送り出したばかりで
、、、、また
恐る恐る
「何匹ですか、、、? 」 と聞いてみると
「何匹だと、思いますか~?」って獣医師が
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
![チーン](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/045.png)
先生~~
その問題に正解したらどうなる?って聞いたら
もれなく、乳飲み子犬を!って![えーん]()
![えーん]()
![えーん]()
![えーん]()
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
そんなん 要らん~~![アセアセ]()
![アセアセ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
で、、、実際に何匹いるのか、と聞いて
電話を投げて壊そうか、と思うくらい……
乳飲み子犬の数は
9匹です、、、 と![滝汗]()
![滝汗]()
![滝汗]()
![滝汗]()
![滝汗]()
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
![滝汗](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/039.png)
きゅ きゅ 9匹~~![ゲッソリ]()
![!?]()
![ハッ]()
![ハッ]()
![ハッ]()
![ハッ]()
![ゲッソリ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/041.png)
![!?](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/094.png)
![ハッ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/104.png)
![ハッ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/104.png)
![ハッ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/104.png)
![ハッ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/104.png)
どうする、、、9匹も![えーん]()
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
いつも子犬預かりを協力してくれてたKさんは
先日、ボロボロで酷い状態の子猫を4匹
保護していて、その子達のケアで
乳飲み子までは、みれない、、、
前回の乳飲み子から 預かりデビューした
川崎さんに連絡
「あら~~![照れ]()
大丈夫よ~~
![照れ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png)
![ラブラブ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/082.png)
この前の子達で要領はバッチリ覚えたから
任せて~~」と
アリガタヤ~~
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
➡3匹 ![OK]()
![OK](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png)
ボランティア仲間の吉田さんにヘルプ
「近所の預かりさんがOKしてくれたよ
」
![ニコニコ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
➡2匹 ![OK]()
![OK](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png)
ハッピーポーター メンバーの和美さん
➡2匹 ![OK]()
![OK](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png)
ハッピースマイル なおみちゃんの親友
ハタさん
➡2匹 ![OK]()
![OK](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png)
お迎えと移送の協力を 猫保護のタックさん![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
ボランティア仲間の早急な 対応で 9匹全部
預かり先が決まりました![えーん]()
![キラキラ]()
![えーん]()
![キラキラ]()
![えーん]()
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![えーん](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
チームは違ってても みんな 想いは一緒で
「目の前の命を助けたい」
そのために、出来ることを
出来る人がやる
夜遅い時間に出したヘルプにも関わらず
二時間弱で 預かり先を確保できて
センターにお迎えや移送の段取りまで
全てスムーズに組むことができた![キラキラ]()
![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)
こうして横の繋がりで 救える命があること
心から有り難く思います![ほろり]()
![きらきら!!]()
![キラキラ]()
![きらきら!!]()
![ほろり](http://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/3469.gif)
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
![キラキラ](http://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/1822.gif)
![きらきら!!](http://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chisono200/1075.gif)
生後一週間くらいの まだ目の開かない
乳飲み子犬たち
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20171014/16/happines-rescue/37/b3/j/o0720096014048620062.jpg)
離乳してフードが食べれるようになれば
センターにバトンタッチする
ミルクボランティアとして引き受けた子達
9匹がスクスクと元気に育ってくれるよう
みんなで協力して 頑張るしかない![グー]()
![グー](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/116.png)
そこで。。。
またまた ご支援のお願いです(。>д<)
・子犬用ミルク(森乳ドッグミルク)
・ペットシーツ(ワイド)
・パピーフード
ご支援の協力を お願いします![354354]()
![354354]()
![354354]()
![354354](http://emoji.ameba.jp/img/user/im/imatoiumirai/2983.gif)
![354354](http://emoji.ameba.jp/img/user/im/imatoiumirai/2983.gif)
![354354](http://emoji.ameba.jp/img/user/im/imatoiumirai/2983.gif)
9匹いるので、かなり消費します!
どうか よろしくお願いします
☆☆☆送付先☆☆☆
支援物資の送付先について
佐川急便の場合
★〒800-0314
福岡県京都郡苅田町幸町6-89
佐川急便
苅田営業所留め置き
営業所番号081
わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606
クロネコヤマトの場合
★〒800-0352
福岡県京都郡苅田町富久1-25-7
クロネコヤマト
苅田町センター 留め置き
わんにゃんレスキュー
はぴねす(中村)
080-5374-8606
★〒816-0901
福岡県大野城市乙金東3ー5ー30
クロネコヤマト
福岡乙金センター留め置き
センターコード090242
わんにゃんレスキュー はぴねす
080-5374-8606
それ以外の 運送会社からの場合は
上記以外の送付先をお知らせいたしますので
はぴねすケータイに
ショートメールにて
お問い合わせください(‐人‐)
はぴねすケータイ
080-5374-8606
宜しくお願いします![!!]()
![!!](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/093.png)
ご支援金の振り込みについて
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 39416641
ワンニャンレスキューハピネス
他金融機関からは
店名 七四八
普通 3941664
ワンニャンレスキューハピネス
はぴねすへの振込口座はゆうちょ口座一つのみです。
上記以外へお願いすることはありません。
皆様の御心遣いに感謝致します![キラキラ]()
![キラキラ](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/088.png)