Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

それぞれの これから。。

$
0
0

二度のトライアルを失敗して戻ってきた

シェルティーの どんちゃん





要求吠え なるものが


なかなか 治らない




「何を要求しているのか?」


じっくり 観察してみた




基本的にトイレを外でしたがる どんちゃん


連日の大雨で散歩に行けず


「散歩に行こうよーーーー」って


階段の手前の柵のとこから


私に向かって吠えてる




階段は私が抱っこして上り降りりしてるから


早く!早く!と 私を呼んでる


雨が上がり散歩に出ると



さっそく  トイレを済ませ





楽しそうに じゃれたり


自分のリードを噛んで振り回してみたり


ぴょんぴょんとび跳ねたり ニコニコ


ランニング中の人を追いかけてみたり


本当に嬉しそうに 散歩してるラブラブ




帰ってきてからは、満足したのか

吠えは落ち着く




そのあとは


ずっと 私の側にいる


私が他の子達のお世話したり 掃除してると



今度は

「僕を見てよー!!!!」って吠えるから


娘が 

「どんちゃん、おいでおいでほっこり」と


体を使って どんちゃんと 大暴れルンルン


娘も どんちゃんも めちゃくちゃ楽しそうで爆笑




「どんちゃんは 構ってやれば

落ち着くんよ~」と ゲラゲラ笑いながら


遊んでる 娘とどんちゃん



これまた 満足したのか


夜は吠えずに眠る



が。。。



朝は6時ごろから


吠え出すどんちゃんに


「うるさいーーーーえーん

あと30分寝かせてー!!!


一緒に寝れば 静かにするかな、、」と考えた娘は



どんちゃんを 抱き抱えて ベッドへ



どんちゃん




嬉しすぎて




寝てる娘の頭に頭突きしたり


パジャマを引っ張ったり




娘を踏んづけてベッドの上で


飛び回って喜んだり、、、





チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン







ハイ





すぐに ベッドから降ろされたさ🤣







丸刈りにされて 捨てられた どんちゃん





あれから2ヶ月

毛が だいぶん 伸びてきて


シェルティーらしくなってきてるハート




大きな赤ちゃんのような どんちゃん星


常に愛されていたい どんちゃん



また、捨てられるんじゃないか、と不安でたまらない どんちゃん






この子の純粋で 真っ直ぐに愛を求める目を見る度に



安心していいんだよ


独りにしないから  って



ギュッて 抱き締めてる






どんちゃん



この子のすべてを 受け入れてくれる家族と


出会えると信じてる




★★★どんちゃんに素敵なご縁が
繋がりそうですキラキラキラキラキラキラ


かなり 遠方ですが


11/2 (土) 一緒に飛行機で飛びます!






賑やかな (っていうか、かなり ウルサイ)クリ家


最強の ギャング


柴犬  ♂  3ヶ月      ショウタは




まーーーー


自由気ままに  大暴れしてます笑い泣き


保護当時かなり飢えてたからか


フードを食べる時に近づくと

誰にでもガウガウ唸りながら

ガツガツ食べてる



取られまいと必死なんだろうけど、

食べてるときに触ると噛む犬にはしたくないから

ずーっと 触ってる



柴犬は 難しい


育て方で 気性の激しい子にしてしまいかねない


人に対して 歯を剥かない子にするために



犬同士の社会性を 身に付けさせるために


しっかりと 和犬の性質を理解して


躾を頑張らなきゃおーっ!あせる



そして 足の方は。。。


本日 整形外科の得意な 病院で


院長先生に診てもらってきました




一週間前に保護した時は

すっごく小さかった ショウタ



めちゃくちゃ 飢えてたから

たくさん ご飯ん食べさせてたら



どんどん 大きくなってきたよ☺️



【小さければ小さいほど売れる】


その考えから


ショップは きっと

餌をセーブしてたんだろうね。。。






現在  3ヶ月半


体重2.8kg


足のレントゲンを撮ってもらう

レントゲン結果から


考えられるは


成長線の 早期閉鎖



ショウタの 病名



成長期の骨の一部が 成長が止まってしまい


他の骨の成長に追い付けず


どんどん変形していく病気



この場合は、成長が止まった方の骨を


切って新たな骨が延びてくるのを待つ



という手術が必要になるらしい



その説明を聞いてる時に


ショウタ汗汗汗

診察室で粗相してしまって



ショウタのオシッコを見た先生が


「あれ?  オシッコに色がない

すぐに 尿検査をして!

もしかしたら

くる病がもしれない!!!」と言った



更に、 詳しく検査をするために


採血して外注検査に出した






その検査結果を待つ間に


他の整形外科の先生に相談してくれて



手術の方針を 決めてくれる、と








成長期の間に早く手術をしないと


二本の骨で支えてる 足が 片方延びて


片方が止まったまま


どんどん痛みを生じてくるだろう、と、、、







小さな小さな  ショウタ






両足の手術を乗り越えなきゃ、、、




ショウタ


     頑張ろうね



29(火)には 検査の結果も分かり


手術の日にちも決まるので


また、お知らせします!!





ボロボロで捨てれた マルチーズの♂優は





25(金)


大手術でした😭



ハプニングもありながら

何とか無事に終わりましたが




体中  傷だらけなので


まだ
入院させてます



手術の詳細は


のちほど。。。




それそれが




明日の幸せのために頑張ってる




裏切られた過去なんて振り返らずに



【これから】繋がってく幸せだけを見て



乗り越えて




乗り越えて




一歩踏み出す



私たちは



生きようと頑張ってるこの子達の




支えになりたい





長崎から保護した


トイプーミックスのウメちゃんは


抱っこが大好きになり


静かに寄ってきて


じっと 抱っこしてもらえるのを


待ってる




来週あたり 血液検査して


問題なければ、避妊手術と


歯石取りの予約をいれます!!




25(金)に


新入りが 2匹。。。


2匹ともに早急な処置が大変な子達。。



詳しくは



また




次回に。。。














































Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>