Quantcast
Channel: わんにゃんレスキュー はぴねすのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

また、新たな。。。

$
0
0


前回の記事でも少し 書いてたけど。。。



また



新入りがぐすん








カメラを持つ保健所の職員に 満面の笑みを向ける この子



首輪もついていて


人懐こく


無駄に吠えない



なぜか尻尾はちぎれていた



この子は 愛護センターの譲渡犬として
残す方向で(処分にはならない)話が
進んでいると聞き


よかった!と 安心していた



。。。が



激しく尻尾に威嚇して 追いかけて 噛む行動が
見られるため


やはり、譲渡犬として残せない(処分決定)

と、連絡があった



人に対しての威嚇攻撃性は全くない



ただ 何故か尻尾にだけ 威嚇

「これは、きっと 脳障害だ!」と言われたが




極度のストレスから 自傷行為に進むケースを

見たことがある




この子も、そうなのではないのだろうか?




人に対しては 誰にでもフレンドリー


他の犬には 興味がない



とにかく人に甘えたいようで


抱っこも散歩も 歯を見ることも 出来る



ただ。。。



突然 激しく 尻尾を追いかけるときは


こうなる下矢印下矢印下矢印




この様子から




センターの職員から



「この子は自分で尻尾を噛みちぎったのだろう


ストレスが原因とかではなく


きっと 脳に障がいが あるんですよ。


これは、薬とかでは治らない。

どんどん酷くなりますよ。


里親を探すのは無理なんではないですか?」


と 言われた




センターの職員は 

わざわざ、この 難しい子を保護しなくてもいいのでは?  と、、、


 ボランティアの立場の私を心配しての言葉だろう



だけど



25(金)  センターの処分日


私がセンターに到着した時は


他にも居たであろう 犬や猫は


一匹残らず処分されていて


犬舎にいたのは、この子だけ



私がこの子を断ると



翌週の処分日まで


この子に 命のカウントダウンが始まる





こんな笑顔を向けて 

檻の隙間から甘えてくるこの子を




置いて帰れる訳がない





預かり協力を  お寺の森田さんが

引き受けてくれて




センターから出所




預かり宅へ行く前に そのまま病院へ





体重 8kg


4歳くらい


フィラリアは 弱陽性


乳腺腫瘍あり


エコー検査で 卵巣が確認できるため


おそらく避妊手術はしていないだろう、と




尻尾は、噛んでグチャグチャ



はっきりと 原因は分からないが


何かのストレスだったり


皮膚の痒みだったりで


尻尾を噛むようになり


それが、どんどん悪化していき


今は、噛んだ尻尾が痛いとか、痒いとか


それが イライラして 更に噛む行為に繋がっているのではないか?


感染症の心配もあるし


尻尾を早急に 断尾しよう!と言うことになり



本日  10/28(月)


避妊手術

乳腺腫瘍 下部全摘

マイクロチップ挿入

断尾術

行います!!!!



昨夜遅く 


手術の前にシャンプーしてあげたい、と

私の無理なお願いに 


フォレストの 小森くんが


「いいですよ~照れ」って 言ってくれて😭✨


夜の10:30ごろより  トリミング開始




ブラッシングで大量の毛を取って




シャンプーで 気持ち良さそう~







どこを触っても 全く怒らない







すっきり して 笑顔





足裏のバリカンと 爪切り


耳掃除もしてくれて



ピカピカ女子になったよラブ






目を離すと すぐに 尻尾を噛んじゃうから


今はカラーをつけてる





人が大好きで


本当に


本当に 優しい子




名前は


ムー子ハート


しっかり 治療して



必ず幸せに繋ぎます!!!!




よろしくね!!!






そして、同日


北九州市センター


「飼い主に持ち込まれた小型犬がいるえーん


キャパない???」と



猫ボラの さきちゃんから ヘルプ





12歳   ♂  停留睾丸

全身皮膚病

両目 白内障

2kgくらいの 小さな小さな男の子




弥生さんが すぐに 迎えに走ってくれた




吠える声は猫のように小さく かすれていて





毛の禿げた皮膚は、真っ赤になっていて


熱をもってる




フィラリアは (ー)



飼い主が居たのに


この状態まで放置して


コクシジウムも いた



どんな飼い方されてたんや




後ろ足は弱く



ヒョコヒョコ歩く



とにかく まずは皮膚の状態を改善してから


停留睾丸の 摘出術をしよう


そのまま お腹に入れておくと


ガン化する可能性が高い




小さなおじいちゃん



名前は  J(ジェイ)くんニコニコ




他の犬には 全く興味ない 甘えん坊さん




この子が 入ってた犬舎にかけられてた

プレート





不用犬



元飼い主は

どんな理由でこの子をセンターに持ち込んだのか



小さなこの子を


12歳まで育てた この子を



こんなに ボロボロにして 、、





飼い犬(猫)が
迷子になっても 探さない飼い主



老犬や 老猫がいなくなっても

「死に場所を探してどこかに行ったんだ」と

自分の都合のいい解釈をして放置する
無責任な飼い主



うんざりだ!!!!



彼らは  帰りたくても帰れない




生きたくても 迎えが来ないと 殺される





猫は外に出さないで!!!!!







人間が 自分の都合で飼いはじめて




人間が自分の都合で 消す命






人間だけの都合で 造ったり


消したり





悲しい目をした子






確実に飼い主がいた子





早く迎えに行って!!!!!



撫でられると喜び


名前を呼ばれると 尻尾を振り

側にくる 子達



人間より はるかに短い寿命の彼らを



まだ、生きられる彼らを


捨てないで


消さないで



どうか 最後まで 


家族でいてください



一度迎え入れた 命は



家族なんです!!!



どうか



お願いします



お願い




もう




助けたくても



助けられない
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 2190

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>