再出発
脱走して行方不明中の 柴犬 あくびを探しててどうしても収容情報に似た柴犬が載ると気になって。。。 気になって。。。諦めきれずに引き出した子柴犬 の女の子お迎えの協力に 猫糸舎のTAMAさんいつもありがとぉ😭「うちに 連れておいでー」と預かりは ありぃちゃんアリガトォ7キロくらいだし室内飼育にしよう~って やってみたけど柴岡さん、、、...
View Article***8月分 収支報告***
朝晩が涼しくなり 日中も少し過ごしやすくなってきましたねぇうちには、 各部屋にグループごとに犬を置いてるから(旦那がいつも 「どの部屋開けても犬がおるやんか 何匹おるんか」と 怒鳴っているが無視してる)4部屋全てに クーラー25°設定で 24時間つけっぱなし空気清浄機 3台も 同時にフル稼働毎月の電気代が4万円とにかく 節約節約で 電気代捻出してきたのでやっと 涼しくなってクーラー稼働分が...
View Articleご支援ありがとうございます
たくさんのご支援が届いてますお礼が遅くなり申し訳ありません(-人-;)ご支援のお礼谷口 りつ子 様…ペットシーツ高橋 晴子 様…犬フード、犬おやつ、療養食缶詰め、退院サポート缶梶岡 純子 様…猫トイレ砂、おむつ、おもちゃ猫用 トイレ本体、ペットシーツ、洗剤犬用レトルト、ワイドハイター、犬用ブラシ 掃除用シート、犬のふりかけ、猫用レトルト うんち袋、ゴミ袋、台所用洗剤山本 未央子...
View Article遅れましたが~。。。告知
あっという間に10月。。。去年 11月に 初めて開催した はぴねす譲渡会他のボランティアチームや毎回参加してくれてる 里親さんご家族や応援してくれてる 同じ想いを持つ 方々本当にたくさんの みなさんの おかげで盛り上がりあちこちで 笑顔が見られ何と!ご縁を頂けた頭数は 8匹!本当に本当に有り難くて卒業した子達とご家族いつもは ブログの中でしか繋がれない遠方の方もはるばる あんな...
View Article猫たち
先月からバタバタと保護した猫たち。。9月20日に北九州市センターより保護した 黒い子猫他の子猫たちは 次々に息絶えてこの子だけ生き残ってくれた3ヶ月は過ぎてるだろうにそんなに 大きくないずっと過酷な状況を生きてきたからか太っても、やっと...
View Article子犬たち
立て続けに保護が続いた乳飲み子犬たち7月22日に 保護した4匹は無事にみんな 卒業留守番もなくずっと 室内飼育を約束してくれるご家族の元へあと2匹は 写真撮り忘れてる~(*T^T)そして。。。9月 5日に 保護した 乳飲み子たち4匹 全部 女の子❤️はぴねす メンバー 木原さんは北九州市センターのミルクボランティア登録もしてる木原さんと 初の協力の ぷっぷママ で2匹ずつを...
View Articleかえってきた。。。
6月14日 福岡県動物愛護センターより 保護した柴犬ミックスの メス2匹あくび → 預かり協力の工藤さん宅へじゅん→ 全身皮膚病あったため クリ家へどちらも【 人に慣れてない】この子達は2月に保護した いくり(クリ家)4月に保護した ゆりか(弥生さん宅)※保健所で出産し 子育てが終わり子犬たちはセンターが譲渡犬として残したので処分の決まった母犬だけを保護した6月に保護したころも→...
View Article久々の更新
連日のニュースで台風19号による被害がどんどん拡大しているのを見ていて信じられないくらい多数の死傷者、そして安否の分からない行方不明者が増え続けている事に自然災害の恐ろしさを 思い知らされます地震や大雨の時も。。。まさか自分は大丈夫だろう、などと思わずに避難することが大事命を優先する選択をすることそして、避難したら、そこから動かない事が大事だと。。。いまだ、救出されずに 孤立してしまってる方々も...
View Articleありがとう。。。ふぅ
2017.3.11に 生まれた ふぅは動物病院に置き去りにされたまま飼い主は 行方を消した病院に5匹が、取り残され病院で3ヶ月ほど飼い主の迎えを待ったが音信不通のまま。。。ボランティアで介入し新たな家族を探すことにその一匹がふぅモコモコの毛で部屋中を走り回り何でもオモチャにして誰にでも体当たりで遊びを仕掛ける ふぅその天真爛漫さが 回りの保護っこたちの心を開いていくこの子の無邪気さにいつも...
View Article保護っこたちとの関わり
言葉が通じなくても必ず気持ちは伝わるそう信じてるからどんなに 時間がかかろうと(地元の保健所から保護 元野犬 チビ)この子達の まっすぐな目にもう 二度と悲しみの涙を流させない(長崎から 元繁殖犬 ウメちゃん)不安と恐怖で 震える日々なんて過ごさなくていい(山で放し飼いされて 罠にかかった いくり)安心して(子犬を必死で守りながら逃げていた 篤姫)甘えてたくさん食べて(元...
View Articleそれぞれが 命のために
あと1ヶ月ちょっとです!!第3回 はぴねす譲渡会第1回目 はぴねす譲渡会第2回 はぴねす譲渡会2019年 11月 23日(土)11:00~16:00場所:WOODY DOG SCHOOL 福岡県 遠賀郡 岡垣町 高倉1943遊友館敷地内前回と同じ場所です\(^o^)/晴れてくれ~はぴねす 保護っ子は シニアだったり病気や 障がいを 抱えてる子が多くて。。。必然的に 治療費やケアに費用がかかるその...
View Article裏切られた犬たちの日々
飼い主自らが保健所に持ち込んだ ハスキーMix ノア ♂ 3歳部屋に閉じ込めたまま飼育し飼えなくなったと 保健所へ19kgの大きなMix犬を保護出来る団体はなく処分が決まったので ありぃ家へガリガリに痩せた体撫でようと差し出した手に身をすくめて 噛みつこうとした手が 怖いのか。。。おそらく 散歩の経験もないのだろうありぃちゃんが、散歩に連れ出すと首輪が抜けそうなくらい おどおどして生活音にも...
View Article怒りしかない
10/18(金) 福岡県動物愛護センターより 保護したマルチーズ15歳は越えているだろうとセンターの職員が言ったそうだ愛玩動物と呼ばれるマルチーズがボロ雑巾よりも 酷い状態で悪臭を放ち捨てられた頭の怪我は 腫瘍が自壊したもので血が止まらず 出血が続いていた両目は白内障になっており歯は岩の様な歯石が...
View Articleご支援のお礼と新入り犬
お礼が遅くなりました(-人-;)ご支援のお礼をあげさせていただきます松永 裕美 様…犬おやつ、靴下、黒にんにく相澤 清子 様・小川 昌子様…マナーバンド、犬おやつ、デビフ缶、水不要シャンプー、タオル犬フードあひる がこ 様…犬おやつ、服、毛布、おもちゃ風くんfamily 様…ウェットシート、シーザー...
View Article商品としての 命
今月の初めから何度も何度も電話が鳴ってて着信の度に気持ちが沈む繁殖屋からの 電話今度は【 何 】を連れて帰ってと言われるのか気持ちに余裕がないときは電話を取る勇気がないセンター収容の小型犬を他のボランティアが引き出してくれると聞きホッとしたときにまた 電話が。。。取ってみる「柴犬の子犬を持っていかんですか?」と、繁殖屋は 言った「は??? 柴犬の子犬???なんで???」某ペットショップに...
View Articleたくさん愛されて卒業
去年 11月から レスキューに入るようになった私の住む町内でおきたマルチーズの多頭飼育崩壊現場五年ほど前から問題になっていたそうで行政が立ち入るも、改善せずとうとう強制立ち退き命令が出てやっと、飼い主が犬を手放すことを決意同じ町内だから、とヘルプが入るペット不可の 町営団地に住む独り暮らしのおばあちゃん抱えてた数は 30匹をはるかに...
View Articleそれぞれの これから。。
二度のトライアルを失敗して戻ってきたシェルティーの どんちゃん要求吠え なるものがなかなか 治らない「何を要求しているのか?」じっくり 観察してみた基本的にトイレを外でしたがる どんちゃん連日の大雨で散歩に行けず「散歩に行こうよーーーー」って階段の手前の柵のとこから私に向かって吠えてる階段は私が抱っこして上り降りりしてるから早く!早く!と 私を呼んでる雨が上がり散歩に出るとさっそく...
View Articleまた、新たな。。。
前回の記事でも少し 書いてたけど。。。また新入りがカメラを持つ保健所の職員に 満面の笑みを向ける この子首輪もついていて人懐こく無駄に吠えないなぜか尻尾はちぎれていたこの子は 愛護センターの譲渡犬として残す方向で(処分にはならない)話が進んでいると聞きよかった!と 安心していた。。。が激しく尻尾に威嚇して 追いかけて...
View Article